日能研は中学受験を控える小学生に注目されている名門の学習塾の1つです。
そんな日能研の月謝はいくらなのか知りたい方は多いのではないでしょうか。
本記事では日能研の学費を学年別に解説していきます。
「日能研の費用を知りたい」「日能研は他の塾と比べてどうなの」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 日能研は、中学受験を目指す生徒のための名門塾
- 日能研は、生徒の目標や目的に合わせてコースを選べる
- 日能研は、授業料は比較的リーズナブル
- 日能研は、教材費や季節講習など追加料金によって料金が高額になる
- コーチング指導を受けたいなら「東大先生」がおおすすめ
\ 今なら先着100名様入会金半額!/
日能研とは?
日能研は、日本の大手学習塾で、特に中学受験を目指す小学生を対象とした塾です。
主に首都圏を中心に展開しており、全国に多数の教室があります。小学校低学年から高学年までを対象に幅広いカリキュラムがあります。
また日能研は、志望校別の対策や実力を知るための模試など、多くのオリジナル教材やテストを行い、受験に向けた総合的なサポートをしているため、中学受験を目指す生徒に注目されている塾です。
特徴
日能研の特徴は、ステージごとのテーマに基づいた指導を行う「ステージ制」であることです。
小学3年生からステージが定められています。ステージⅠの「出会う」からステージⅡ「親しむ」、ステージⅢ「広げる」、ステージⅣ「深める」、ステージⅤ「合格力を鍛える」とステージごとにテーマがきまっています。
中学受験に向けて5つのステージで学習を進めて行くのが特徴的です。
また、仲間と繋がることで考えを進化・促進させる「集団対話型授業」にこだわっています。「集団対話型授業」をすることで、お互いに刺激を受けながら学習をすることができます。
仲間と切磋琢磨しながら、学習を進めることで学力向上を促すことができるでしょう。
合格実績
日能研は中学受験に強い塾として知られており、特に難関校や有名私立中学校への合格実績があります。
学校名 | 合格者数 | 学校名 | 合格者数 |
早稲田 | 39名 | 開成 | 38名 |
青山学院 | 33名 | 武蔵 | 21名 |
慶應義塾 | 7名 | 法政大学 | 34名 |
明治大学付属明治 | 40名 | 麻布 | 59名 |
首都圏の中学では、開成中学校や麻布中学校などの名門校に合格している生徒もいます。
また、日能研は地域に根ざした塾としても評価を受けています。生徒ごとに合った志望校対策を行い、丁寧な指導で合格を目指しています。
合格実績は各年度ごとに異なるため、最新の実績を知りたい場合は公式サイトなどを確認するとよいでしょう。
日能研の費用・授業料金
次に日能研の費用や授業料について紹介します。
月謝だけでなく、入会金やその他の費用に関しても解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
入会金
日能研の入会金は、11,000円からになります。
予科教室入会金 | 11,000円(税込) |
本科教室入会金 | 22,000円(税込) |
引用:日能研公式HP
予科教室は、小学校1~3年生を対象としたコースで、本科教室は、小学校4~6年生を対象としたコースです。
選択するコースによって、入会金は異なります。
各学年の授業料・月謝
小学3年生〜6年生の月謝について、授業料・月謝について以下にまとめます。
またコマ数や科目についても紹介します。
コース/科目 | コマ数 | 費用(税込) | ||
3年生 | 国語・算数 | 70分×2コマ/週 | 11,440円/月 | |
4年生 | Wコース | 4科 | 70分×4コマ/週 | 22,880円/月 |
2科 | 70分×3コマ/週 | 17,160円/月 | ||
G・Rコース | 4科 | 70分×4コマ/週 | 22,880円/月 | |
2科 | 70分×3コマ/週 | 17,160円/月 | ||
5年生 | Wコース | 4科 | 70分×6コマ/週 | 29,700円/月 |
2科 | 70分×4コマ/週 | 21,340円/月 | ||
G・Rコース | 4科 | 70分×6コマ/週 | 34,870円/月 | |
2科 | 70分×4コマ/週 | 26,950円/月 | ||
6年生 | Wコース | 4科 | 70分×9コマ/週 | 35,640円/月 |
2科 | 70分×5コマ/週 | 26,400円/月 | ||
G・Rコース | 4科 | 70分×12コマ/週 | 47,520円/月 |
引用:日能研公式HP
中学受験に向けて各学年ごとにカリキュラムが組まれています。4年生からは、目標や目的に合わせてコースを選ぶことができるところが魅力の一つです。
その他の費用
次に授業料以外にかかる費用について、以下にまとめます。表の費用は、2024年後期の費用になります。
科目 | コマ数 | 費用(税込) | ||
3年生 | マイファーストテスト | 国語・算数 | 全5回 | 16,500円 |
教材費 | 国語・算数 | 13,860円 | ||
4年生 | 学習力育成テスト | 4科 | 全9回 | 34,650円 |
2科 | 全9回 | 29,700円 | ||
日能研全国公開模試 | 4科 | 全5回 | 19,250円 | |
2科 | 全5回 | 16,500円 | ||
教材費 | 4科 | 24,827円 | ||
2科 | 19,767円 | |||
副教材費 | 4科 | 2,134円 | ||
5年生 | 学習力育成テスト | 4科 | 全9回 | 39,600円 |
2科 | 全9回 | 29,700円 | ||
日能研全国公開模試 | 4科 | 全6回 | 26,400円 | |
2科 | 全6回 | 19,800円 | ||
教材費 | 4科 | 34,056円 | ||
2科 | 23,881円 | |||
副教材費 | 4科 | 5,995円 | ||
6年生 | 合格力育成テスト・合格力実践テスト | 4科 | 全12回 | 52,800円 |
2科 | 全12回 | 39,600円 | ||
日能研全国公開模試 | 4科 | 全5回 | 30,250円 | |
2科 | 全5回 | 24,750円 | ||
教材費等 | 4科 | 45,947円 | ||
2科 | 30,591円 | |||
副教材費 | 4科 | 9,075円 |
引用:日能研公式HP
日能研では、授業料以外に模試代や教材費・副教材費がコースによって必要です。中学受験に向けて模試なども多く取り入れており、自分の実力を確認できるようなカリキュラムを準備しています。
季節講習
小学6年生の場合の夏期講習の費用について、以下にまとめます。なお、授業料と教材費など全ての費用の合計金額です。
科目 | 科目 | 費用(税込) |
4科 | Mクラス | 237,930円 |
Aクラス | 228,030円 | |
2科 | Aクラス | 150,150円 |
夏期講習は、7月末〜8月の期間で開講されます。授業は26日間行われ、テストは全4回あります。小学6年生は、中学受験に向けての最後の講習のため、金額も15万円以上と高額です。
日能研の費用は高額!?他社と料金比較
次に、日能研の費用は、他社と比較すると金額は高額なのかを解説していきます。
今回は、小学6年生で週1回・月4回通った場合の費用を他社と比較していきます。
日能研(70分) | 月4,550円 |
明光義塾(90分) | 月13,200円 |
個別指導塾スタンダード(75分) | 月10,400円 |
スクールIE(90分) | 月14,515円 |
他社と比較すると日能研は、比較的リーズナブルに利用できます。しかし、コースによって料金が変わってきます。詳しい料金については、各塾に問い合わせてみるといいでしょう。
日能研の費用についての口コミ・評判
次に、日能研の費用について利用者の口コミや評価について解説していきます。
他の塾と比べると若干授業料が高いかなと感じたのですが、その分サポートが充実していて集中して勉強に取り組める環境が整っているのは頼もしいポイントでした。
みん評
学年が上がるにつれて料金も上がるため、最終的には予想外の出費となった。
塾シル
学年やコース、講習などによって料金が異なるという口コミが多い傾向です。追加料金を総額すると、想定外の金額になり高額になる場合もあります。
しかし高額と感じる方もいますが、学習環境は良く、受験に集中できたという評価もあります。
日能研が向いている人
ここまで日能研の費用について紹介していきました。費用についてはさまざまな評価がありましたが、多くの人から評価されていることがわかります。
これからを踏まえて、日能研が向いているのは、以下の人だと考えられます。
- 中学受験を目指す人
- 学習習慣がついている人
- 集団授業が得意な人
日能研は中学受験に特化した塾で、受験データやノウハウを持っています。難関私立や国立中学校を目指すためのサポート体制が整っていると言えるでしょう。
また日能研は、集団授業が中心で、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら学ぶスタイルです。そのため集団での競争や協力がモチベーションとなる生徒に向いています。
さらに日能研の特徴は、計画的に学力を積み上げるカリキュラムです。コツコツと努力を続けることが得意で、基礎から応用まで安定した学力をつけたい生徒には向いているでしょうう。
向いていない人
逆に、以下の人は日能研には向いていません。
- 競争が苦手な人
- 短期間で成績を急激に上げたい人
- 個別指導を好む人
日能研では、集団指導で、定期的なテストやクラス分けがあり、競争意識を高める仕組みが取り入れられています。競争にプレッシャーを感じやすい生徒や、個々のペースでのびのび学びたい生徒には、ストレスとなる場合があります。自分のペースで指導してほしい生徒には、マンツーマンで指導をしてもらえる塾が良いでしょう。
また、基礎からしっかり積み上げるカリキュラムが特徴のため、短期で結果を求める生徒には向いていません。短期間で結果を求める場合、速習や対策に特化した塾の方が合っているでしょう。
自分に合った勉強法で学力向上したい人は「コーチング塾」がおすすめ
集団学習塾では、「自分のペースで勉強できない」「学習計画を自分で立てるのが難しい」など悩む場合がありますよね。
そんな悩みを解決してくれるのが、「コーチング塾」です。
コーチング塾とは、学習計画の立て方を自分で立てられるようにサポートしたり、受験に向けてカリキュラムを作成したりする塾のことです。つまり、自分に合った学習法を知ることができ、目標に向けて計画的に学習をすることができます。しかし、適切な指導(コーチング)を受けないと、生徒一人一人の目標達成をすることは難しい場合があります。
受験など1つの大きな目標を達成したい生徒は、一人ひとりに合わせた勉強法を提案してくれる「コーチング塾」がおすすめです。
現役東大生から受験に特化したコーチングを受けたいなら「東大先生」
近年さまざまな「コーチング塾」がある中、おすすめなのは”オンライン家庭教師 東大先生”です。
\ 今なら先着100名様入会金半額!/
東大先生では、勉強を教えてくれるだけでなく、学習習慣の管理やカリキュラム作成など生徒一人ひとりに合わせた指導に対応しています。また講師は現役東大生のため、わかりやすい授業を受けられるだけでなく、効率の良い勉強法も知ることができます。
中学受験に向けて集中できるオンライン自習室も完備しており、自習室は常時、東大生講師が生徒の質問に応えられる環境です。わからないところなどをすぐに聞くことができるでしょう。
東大先生の授業内容などが気になる方は、ぜひ無料学習相談を受けてみてはいかがでしょうか。