「湘南ゼミナール」の料金は?難関校・上位校志望者に支持されているのは本当?

首都圏を中心に展開する「湘南ゼミナール」。難関校・上位校を目指すための進学塾として人気を集める塾だけに、その利用料金が気になる人も多いのでしょう。

そこで今回は、同塾の料金システムや各コースの具体的な費用を調査。実際の利用者からの評判・ほかの塾との比較も調査していますので、ぜひ参考にしてみてください。

※記載の料金は全て目安です。最新の詳細情報は各社に直接問い合わせを

この記事でわかること
  • 「湘南ゼミナール」は、小学生から高校生までを網羅した難関校・上位校を目指す進学塾
  • 入塾金は通常1万6500円、兄弟姉妹が現在または過去に在籍している場合は免除になる
  • 授業料は授業回数によって料金が変動するシステムを採用
  • 口コミでは「料金システムが良心的」「特に教材費・季節講習が高く感じる」という意見も
  • 「湘南ゼミナール」は、月謝払いがいい人・通塾を通して学習習慣をつけたい人におすすめ
  • 一方で、追加料金が気になる人・自分のペースで勉強を進めたい人には不向き
  • 自分の目的に合った効率的な指導で勉強を進めるなら、講師の「コーチング力」も重要!

\ 今なら先着100名様入会金無料!/

目次

「湘南ゼミナール」とはどんな学習塾?

1978年に神奈川県でスタートした「湘南ゼミナール」。今や首都圏を中心に難関校・上位校を目指す進学塾として支持を集めています。

対象は小学生から高校生までを網羅。ほめて伸ばす一問一答形式で、思考力を伸ばしながらモチベーションと自信を高めるQE(クイックエクササイズ)授業」が話題です。

また、40年以上にわたり培ってきた指導ノウハウを元に、専門チームが入試を分析。難関校合格へと導く「合格逆算カリキュラム」を提案してくれます。かなり詳細に記載されているので、「今、本当に取り組むべきこと」が一目でわかると好評。さらに集団授業のほか、個別指導も対応可能です。

「湘南ゼミナール」の入塾金・各コースの料金を紹介!

では実際に「湘南ゼミナール」を利用するにはいくらかかるのか、入塾金や各コースの料金について紹介します。

入塾金・料金システム

「湘南ゼミナール」の入塾金については通常1万6500円かかりますが、兄弟姉妹が同塾に在籍している・過去に在籍していた場合は免除。同時入会の場合も、2人目以降の入会金が免除になります。

さらに、同塾が展開する小学2・3年生対象の集団指導「グリムスクール」は入会金が無く、小学4年生は個別指導コースを除いて入会金が免除

また、同塾では授業回数によって授業料が変わる料金システムを導入しています。例えば、1ヶ月のうち、授業が3週の月は3週間分の授業料が発生するため、授業回数が少ない月はその分授業料が通常よりも割安になるのが特徴です。
※グリムスクールは除く

小学生の料金

「湘南ゼミナール」の小学生コースは、楽しく通いながらトップ校を目指すコース。公立中学校への進学準備を見据えた基礎学力アップを目指すカリキュラムから、中高一貫校への受験用として各学校の特色に合わせた対策まで行っています。

学年科目数(通塾数)授業料(月額)
小学2年生・3年生(集団指導グリムスクール)1科目(原則月3~4回)6200円
小学4年生(集団指導)3科目(週2回)4200円~
小学5年生(集団指導)4科目(週2回)9000円~
小学6年生(集団指導)英語のみ1科目(週1回)2700円~
小学6年生(集団指導)4科目(週2回)9900円~
小学1年生~6年生(個別指導)希望科目を選択(週1回)1万5600円~

中学生の料金

「湘南ゼミナール」の中学生コースは、徹底した入試分析を基に行う指導でトップ校・上位校への合格を目指します。横浜翠嵐・御三家、難関国立私立高校などに対応した指導カリキュラムも用意。

通常の授業のほか志望校別の「合格力アップ講座」や、土日曜・祝日を使った学校別の定期テスト対策などを行います。

学年科目数(通塾数)授業料(月額)
中学1年生(集団指導)3科目(週2回)1万6800円~
中学2年生(集団指導)5科目(週3回)2万2800円~
中学3年生(集団指導)5科目(週3回)2万5200円~
中学1年生~3年生(個別指導)1科目(週1回)1万8000円~

高校生の料金

「湘南ゼミナール」の高校生コースは、難関国公立・私立大学への現役合格を目指すコース。一般入試対策から推薦入試・総合型選抜(AO)まで、希望の入試方法に合わせた指導を行っています。通常の授業に加えて志望校別講座を実施し、現役合格に向けた実践的な学力の養成をサポート。

学年科目数(通塾数)授業料(月額)
高校1~3年生(集団指導)1科目(月3・4回)1万1100円~
高校1~3年生(個別指導)1科目(週1回)2万円~

季節講習の料金目安

「湘南ゼミナール」では通常の授業に加えて、長期休暇期間には春期講習・夏期講習・冬期講習などの季節講習も実施

以下に料金の目安をまとめていますが、公式HPに詳細な情報がないため、具体的な金額については最寄りの教室へ問い合わせしてみてください。

季節講習名料金の目安
春期講習≪小学生≫
小学4年生:4,180円
小学5年生:11,000円
小学6年生:5,500円~17,160円

≪中学生≫
中学1年生:17,060円
中学2年生:27,680円
中学3年生:32,610円
夏期講習≪小学生≫
小学4年生:16,830円
小学5年生:5,500円~22,660円
小学6年生:5,720円~23,760円

≪中学生≫
中学1年生:40,480円
中学2年生:60,500円
中学3年生:74,050円
冬期講習≪小学生≫
小学4年生:13,500円
小学5年生:13,900円
小学6年生:6,000円~19,900円

≪中学生≫
中学1年生:19,950円
中学2年生:33,100円
中学3年生:28,850円~43,500円
※引用:塾シル

高いって本当?「湘南ゼミナール」の料金に関する利用者からの評判は?

費用面について、実際の利用者からは、以下のような口コミや評判が見られました

料金システムが良心的

大学受験の塾としては授業料は比較的リーズナブルな方だと思います。
一月毎に取るクラスを変更出来ることは良いと思います。

※引用:塾ナビ

月謝制なので他の予備校のように一括でドンと取られないことがありがたい。ただし、夏の講習などで発生する単発の講座などはこれだけでこの金額!?となるものもあるので気になる点もある。

※引用:塾ナビ

授業料の安さに加えて月謝制を導入しているため、年間授業料として入塾時にまとめて徴収されない点が評価されています。加えて、月ごとにクラスの変更ができる点が良いと感じる利用者が多いようです。

安く抑えるなら教科を絞る必要がある

教科を絞らないと非常に高い金額になってしまい大変だった。私立受験だと教科が少ないが国公立だとめちゃくちゃ金額があがる。

※引用:塾ナビ

他に体験に行きましたがそこよりは安かったです。
しかし、3年間、必要な講座を全て取るとなると決して安くはありません。
季節講習や受験期にある合格力アップ講座というものはかなり高いと感じました。

※引用:塾ナビ

高校・大学受験を見据えた利用者のなかには教科・講座の増加による費用の負担が気になったという声も。1教科あたりの授業料こそ安いと感じても、受験期の場合、入試形態によっては総合的な費用が高いと感じる場合もあるようです。

特に教材費・季節講習が高く感じる

この手のタイプの中では妥当な料金だったと思う。夏季講習や冬季講習の料金が若干割高な感じがした。

※引用:塾ナビ

教材費が高いなと感じます。月々の費用はそこまでですが、季節講習が高いなと感じます。

※引用:塾ナビ

ほかには、教材費・季節講習が高く感じたという利用者も多くいました。通常の授業料自体は抑えられたとしても、教材の購入や長期休暇期間に単発で受講する季節講習などの追加料金により、月によっては費用が高くなってしまう点に不満を感じる人もいるようです。

「湘南ゼミナール」とほかの学習塾の料金を比較!

ここからは「湘南ゼミナール」とほかの人気学習塾を授業料で比較していきましょう。

今回同塾と比較するのは「臨海セミナー」と「創英ゼミナール」「東大先生」の3つです。

学習塾名小学生向けコースの授業料
湘南ゼミナール【集団指導】
小学2・3年生(1科目):6200円

小学4年生(3科目):4200円~

小学5年生(4科目):9000円~

小学6年生(4科目):9900円~
【個別指導】
1科目:1万5600円~
臨海セミナー
※神奈川エリアの場合
【公立中学進学準備コース】
小学3年生(2科目):3960円

小学4年生(2科目):5940円

小学5年生(2科目):6930円~

小学6年生(4~12月)(2科目):1万120円

小学6年生(1~3月)(2科目):1万4740円
創英ゼミナール【小学1~4年生】
週1コマ:月額5225円

週2コマ:月額1万450円

週3コマ:月額1万5675円
【小学5・6年生】
週1コマ:月額5445円

週2コマ:月額1万890円

週3コマ:月額1万6335円
東大先生【個別指導+自習室利用プラン】
月額4万4800円~(授業時間により変動)

個別授業+個別学習計画指導のセット

基本科目は自由に受講可能

自習室は最大時間利用可能
【自習室のみ利用プラン】
月額2万4800円〜

毎日5時間利用可能

常駐する東大生講師に質問し放題

質問はブレイクアウトルームで個別指導
学習塾名中学生向けコースの授業料
湘南ゼミナール【集団指導】
中学1年生(3科目):1万6800円~

中学2年生(5科目):2万2800円~

中学3年生(5科目):2万5200円~
【個別指導】
1科目:1万8000円~
臨海セミナー
※神奈川エリアの場合
【高校受験/定期テストコース】
中学1年生(5教科):2万1890円
中学2年生(5教科):2万4750円
中学3年生(4~7月)(5教科):2万7500円

中学3年生(9~12月)(5教科):2万9700円
創英ゼミナール【中学1・2年生】
週1コマ:月額5995円

週2コマ:月額1万1990円

週3コマ:月額1万7985円

週4コマ:月額2万3980円

週5コマ:月額2万9975円
【中学3年生】
週1コマ:月額6435円

週2コマ:月額1万2870円

週3コマ:月額1万9305円

週4コマ:月額2万5740円

週5コマ:月額3万2175円
東大先生【個別指導+自習室利用プラン】
月額4万4800円~(授業時間により変動)

個別授業+個別学習計画指導のセット

基本科目は自由に受講可能

自習室は最大時間利用可能
【自習室のみ利用プラン】
月額2万4800円〜

毎日5時間利用可能

常駐する東大生講師に質問し放題

質問はブレイクアウトルームで個別指導
学習塾名高校生向けコースの授業料
湘南ゼミナール【集団指導】
1科目:1万1100円~
【個別指導】
1科目:2万円~
臨海セミナー
※神奈川エリアの場合
【大学受験コース(週1回の場合)】
高校1・2年生(1講座):9900円~

高校3年生(1講座):1万1000円~
創英ゼミナール【高校1・2年生】
週1コマ:月額1万2100円

週2コマ:月額2万4200円
【高校3年生】
週1コマ:月額1万4025円

週2コマ:月額2万8050円
【映像授業(全学年)】
週1コマ:月額8800円

週2コマ:月額1万7600円
東大先生【個別指導+自習室利用プラン】
月額4万4800円~(授業時間により変動)

個別授業+個別学習計画指導のセット

基本科目は自由に受講可能

自習室は最大時間利用可能
【自習室のみ利用プラン】
月額2万4800円〜

毎日5時間利用可能

常駐する東大生講師に質問し放題

質問はブレイクアウトルームで個別指導

まず「臨海セミナー」は、最も料金が安いコースで比べた場合、小学3年生だと「臨海セミナー」の方が授業料が安め。しかし、小学5年生以降や受験期では1科目あたりの授業料が「湘南ゼミナール」の方が安い傾向にあります

また、「湘南ゼミナール」は学年・通学回数によってある程度料金が決まっていますが「臨海セミナー」の場合、小学6年生・中学3年生では時期によって授業料が変化するところが相違点です。

続いて「創英ゼミナール」は完全個別指導塾であるものの、「湘南ゼミナール」の個別指導コースに比べると授業料は安い傾向に。授業頻度についても「湘南ゼミナール」が基本的に週1回であるのに対し、同塾では学年によっては週1~5コマまで指定できるという違いがあります。

最後に比較する「東大先生」は、現役東大生・東京大学院生講師によるオンライン家庭教師。「湘南ゼミナール」をはじめ、今回取り上げているほかの学習塾とは大きく異なり、生徒の学年・受験科目数によって料金が変動しません

比較的安い「自習室のみ利用プラン」でも実質、東大生講師による5時間の個別指導が毎日受けられる点は、料金以上のメリットといえるでしょう。
季節講習・オリジナル教材はなく、常駐する東大生講師へすぐ質問できる「オンライン自習室」は、どのプランの料金にも含まれているため、追加料金が気になる人にも利用しやすいでしょう。

より安い料金で「湘南ゼミナール」へ通う方法とは?

「湘南ゼミナール」は、以下のような制度・キャンペーンを利用することで、通常よりも安い料金で同塾へ通うこともできます

定期的に開催されるキャンペーンを利用する

「湘南ゼミナール」では、入塾時に利用できる割引キャンペーンを定期的に開催。例えば特定のコース入塾時に入会金が割引されるものや、期間限定で利用できる1ヶ月授業料無料体験キャンペーンが挙げられます。
夏休みや冬休みなどの季節講習の開催になると、初めての人限定で利用できる「季節講習+1ヶ月」無料体験キャンペーンが頻繁に開催されているのでチェックしてみましょう。

「模範特待生制度」を利用する

「湘南ゼミナール」では、成績が一定の基準をクリアした生徒のみが利用できる「模範特待生制度」もあります。

模範特待生制度の内容・審査基準は生徒の学年によって異なるものの、制度を利用できれば、一定期間内の授業料が一部免除になることも。

「湘南ゼミナール」に向いている人・向いていない人

ここまでご紹介した塾の特徴や料金面、利用者の口コミなどを踏まえると「湘南ゼミナール」に向いている人・向いていない人には以下のようなタイプが挙げられるでしょう。

「湘南ゼミナール」に向いている人

  • 年払いよりも月謝払いがいい人
  • 目的や好みに合わせて授業スタイルを使い分けたい人
  • 通塾を通して学習習慣を身に付けたい人

「湘南ゼミナール」は月謝制を採用しており、授業回数が少ない月には減った授業回数分だけ安くなる点が特徴。ゆえに、年度制の学習塾のように「途中で退塾したため、ほぼ一年分の料金が無駄になった」というリスクが気になる人には、通いやすいと感じやすいでしょう。

また、集団指導・個別指導の両方に対応しているため、通塾の目的に合わせた指導を受けやすく、通塾を通して学習習慣を身に付けたい人・勉強時間にメリハリを出したい人にも向いているといえます。

「湘南ゼミナール」に向いていない人

  • 追加料金が気になる人
  • 自分にぴったり合った、個別の学習戦略を指導してほしい人
  • 自分のペースで勉強を進めていきたい人

「湘南ゼミナール」では、集団指導・個別指導のどちらにおいても教室への通塾による指導スタイルであるため、部活動やほかの習い事との両立が難しい傾向に。自分のペースで勉強を進めていきたい人にとっては、授業の時間がある程度決まっているため、通いにくいと感じるかもしれません。

また、料金システム自体は特徴的であるものの、教材費・講習の授業料などの追加料金がかさみやすい傾向に。できるだけたくさん指導を受けたい人や、費用の全体を把握しておきたい人にとっては負担に感じやすいでしょう。

追加料金の有無については、各教室のホームページや資料で提示されている授業料に、教材費や自習室の利用料などが含まれているかどうか確認しておくことをおすすめします。

自分のペースに合わせて柔軟な指導をしてもらうには?

自分のスケジュールや学習状況に合わせて指導してもらいたい人の場合、学習塾の選び方のポイントとしては以下のような点が挙げられます。ぜひ塾選びの参考にしてみてください。

学習スケジュールの柔軟性を必ず確認

部活動やほかに習い事をしている場合は、学習スケジュールの柔軟性は必ず確認しましょう。いくら授業料が安い学習塾であっても、授業を休むことが多いと、せっかく支払った授業料がもったいないうえ、思ったような内容の指導を受けられないことがあります。

月々の授業回数・時間が調整しやすいかなどはもちろん、急に授業を休まなくてはいけなくなったときに、学習計画の変更や振替授業の提案をしてもらえるかどうかもチェックすると良いでしょう。

柔軟な受講スタイルを希望する場合は、オンライン指導も視野に入れてみてください。計画倒れなどもフォローしつつ、リアルタイムでオーダーメイドの学習計画を提案してもらうなら、個別指導も検討するのがおすすめです。

講師へすぐ質問できる環境が整っているかもチェック

塾を選ぶ際には、勉強中に出てきた疑問点をいつでもすぐに解消できるように、講師へすぐ質問できる環境が整っているかも確認しておきましょう。

たとえ自習室がある学習塾でも、分からない点をすぐに相談・解決できる講師がいなければ、疑問が放置されたままになってしまい、後の学習の理解度にも大きく影響してしまうことがあります。

自習室に質問に答えてくれる講師が常駐しているか、落ち着いた環境で納得できるまで答えてもらえるか、そもそも自習室が騒がしくないかなどもチェックすると良いでしょう。

短時間で効率的に勉強するなら講師の学歴も重視

授業のわかりやすさや、学習戦略のコーチングスキルの質を判断するなら、講師の「学歴」は大きな指標となります。なぜ家庭教師の講師として、東大生が高いステータスを持っているかといえば、それは日本一多い受験科目を高得点でクリアし、合格する学習戦略のノウハウを持った「受験勉強のプロフェッショナル」だからです。

仮に訓練を受けた人気の塾講師であっても、実際の学歴以上の志望校合格へ導ける指導力があるとは限りません。例えば塾に多いアルバイトの大学生講師の場合、難関大学と中堅大学の学生では、入試で合格するために必要な成績はもちろん、入試対策に必要な学習のレベル・費やした勉強時間なども異なります。

勉強に対して情熱を注いできた難関校出身者の講師は、実際に多くのつまづきやスランプを乗り越えてきた経験が豊富。それゆえに生徒の理解度に合わせた解説力や、柔軟な学習戦略の指導力を持っている人が多い傾向にあるといえます。

限られた受験対策の期間で無駄なくスムーズに学力向上を目指すなら、高学歴講師の指導を受けるのがベストと言えるでしょう。ちなみに講師の学歴を確認する場合、利用を検討している塾の求人広告を見ると、学歴フィルターの有無が募集要項に記載されています。

料金の安さだけでなく、自分の目的に合った指導を受けられるかも考えて塾を選ぼう!

実際の塾選びではぱっと見の料金の安さだけでなくトータルの受講料や、上質かつ効率的な指導が受けられるかどうかも重要なポイントです。

最初から一つの塾に絞らず、複数の教室から資料請求をしてみて、料金やサービス内容の違いを比較してみましょう。また、無料体験を通して実際の指導内容・講師の指導力をチェックしながら、通いやすい学習塾を探してみてください。

東大生講師による効率的な学習計画で勉強を進めるなら「東大先生」!

学生のなかには「習い事や部活で忙しくてなかなか勉強の時間が取れない…」「どうやって勉強すればいいか分からない」という人も多いのではないでしょうか。

そんな勉強のお悩みは「東大先生」へまかせてみませんか?

オンライン家庭教師「東大先生」では、最新の受験情報に精通している「現役」の東大生・東京大学院生が生徒一人ひとりの専属講師として指導に当たります。

生徒の目標や学力・スケジュールなどを踏まえて効率的な学習計画を提案途中で柔軟に計画の微調整もしてくれるから、計画倒れの心配もありません

授業は1日1時間という短時間から受講できるから、部活動や習い事との両立もラクラク。授業時間以外の学習は「オンライン自習室」を利用でき、勉強で分からないことがあっても、常駐している東大生講師へいつでも個別で質問できますよ。

授業・自習時間以外でも担当講師直通のLINEから、24時間365日いつでも質問が可能なので、勉強中の「分からない」や不安をそのままにしません。

勉強方法にお悩みの人はもちろん、受験・定期テスト対策のために理想的な学習塾を探している人も、ぜひ一度気軽に相談してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次