大阪府はもともと公立高校の人気が高い地域で、現在も旧制中学だった公立高校を中心に進学校として高い評価を受けています。実際にハイレベルの教育を提供するSSH(スーパーサイエンスハイスクール)13校のうち11校が公立高校です。
公立高校の受験チャンスは1回しかないため、併願の形で2月の私立入試を受けるのが一般的です。内申点は中学1年生からの成績が反映されるため、公立高校進学を視野に入れている場合は早期からの対策が必要です。
この記事では、大阪府内の高校の偏差値を紹介しているので受験校選びの参考にしてください。
【2025年】大阪府内の高校の偏差値

大阪府の偏差値トップ校は、公立の北野高校と私立の大阪星光学院高校が同率トップです。いずれも京都大学・大阪大学をはじめ、国公立大学医学部医学科へも合格者を多く輩出するため非常に人気です。
大阪府の難関公立高校は進学実績に加えて、特色ある授業を展開することが有名なので世間から高く評価されています。公立高校でもハイレベルな授業が受けられると、以前から公立高校進学を第一志望とする公立志向が強い地域です。
【2025年】大阪府内高校ランキング|偏差値70以上
偏差値 | 学校名(学科・コース) | 区分 |
偏差値75 | 北野高等学校 文理学科 | 公立 |
大阪星光学院高等学校 普通科 | 私立 | |
偏差値74 | 天王寺高等学校 文理学科 | 公立 |
偏差値73 | 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 普通科 | 国立 |
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 普通科 | 国立 | |
三国丘高等学校 文理学科 | 公立 | |
清風南海高等学校 普通科3か年特進コース | 私立 | |
四天王寺高等学校 普通科文理選抜コース | 私立 | |
偏差値72 | 大手前高等学校 文理学科 | 公立 |
茨木高等学校 文理学科 | 公立 | |
桃山学院高等学校 普通科S英数コース | 私立 | |
清教学園高等学校 普通科S特進理系コース | 私立 | |
関西大倉高等学校 普通科特進Sコース | 私立 | |
偏差値71 | 清風高等学校 理Ⅲコース(6か年編入) | 私立 |
偏差値70 | 高津高等学校 文理学科 | 公立 |
豊中高等学校 文理学科 | 公立 | |
明星高等学校 普通科文理選抜コース | 私立 | |
大阪桐蔭高等学校 普通科Ⅰ類EX | 私立 | |
近畿大学附属高等学校 普通科Super文理コース | 私立 |
大阪府の偏差値最上位校を見ると公立高校の多さが目立ちます。受験生は住んでいる地域の有名公立高校への進学に憧れる文化が今も残っています。
高槻高校は大阪府の中でも有名進学校の一つですが、残念ながら中高一貫教育を徹底しているため高校からの外部生を受け入れていません。

【2025年】大阪府内高校ランキング|偏差値60〜69
偏差値 | 学校名(学科・コース) | 区分 |
偏差値69 | 大阪教育大学附属高等学校平野校舎 普通科 | 国立 |
四條畷高等学校 文理学科 | 公立 | |
生野高等学校 文理学科 | 公立 | |
岸和田高等学校 文理学科 | 公立 | |
桃山学院高等学校 普通科英数コース | 私立 | |
大阪桐蔭高等学校 普通科Ⅰ類 | 私立 | |
四天王寺高等学校 普通科文理コース | 私立 | |
偏差値68 | 春日丘高等学校 普通科 | 公立 |
寝屋川高等学校 普通科 | 公立 | |
初芝富田林高等学校 普通科S特進αコース | 私立 | |
関西創価高等学校 普通科 | 私立 | |
関西大倉高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
偏差値67 | 泉陽高等学校 普通科 | 公立 |
千里高等学校 国際文化科 | 公立 | |
千里高等学校 総合科学科 | 公立 | |
追手門学院高等学校 普通科創造コース | 私立 | |
追手門学院高等学校 普通科特選SSコース | 私立 | |
大阪女学院高等学校 普通科理系コース | 私立 | |
大阪国際高等学校 普通科Ⅰ類スーパー文理探究コースプログラムα | 私立 | |
早稲田摂陵高等学校 普通科Wコース | 私立 | |
清風高等学校 理数科 | 私立 | |
近畿大学附属高等学校 普通科特進文理コースⅠ | 私立 | |
関西大学第一高等学校 普通科 | 私立 | |
偏差値66 | 箕面高等学校 グローバル科 | 公立 |
和泉高等学校 グローバル科 | 公立 | |
履正社高等学校 普通科学藝コースS類 | 私立 | |
帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 普通科S特進コース | 私立 | |
大阪女学院高等学校 英語科英語コース | 私立 | |
大阪国際高等学校 普通科Ⅰ類国際バカロレアコース | 私立 | |
関西大学高等部 普通科 | 私立 | |
開明高等学校 普通科(6年文理編入) | 私立 | |
偏差値65 | 住吉高等学校 国際文化科 | 公立 |
浪速高等学校 普通科文理S1コース | 私立 | |
明星高等学校 普通科文理コース | 私立 | |
大阪青凌高等学校 普通科特進Sコース | 私立 | |
清教学園高等学校 普通科S特進文系コース | 私立 | |
常翔学園高等学校 普通科スーパーコース | 私立 | |
初芝富田林高等学校 普通科S特進β | 私立 | |
近畿大学附属高等学校 普通科特進文理コースⅡ | 私立 | |
偏差値64 | 住吉高等学校 総合科学科 | 公立 |
大阪公立大学工業高等専門学校 総合工学科 | 公立 | |
大阪桐蔭高等学校 普通科Ⅱ類 | 私立 | |
関西大学北陽高等学校 普通科特進アドバンスコース | 私立 | |
偏差値63 | 清水谷高等学校 普通科 | 公立 |
池田高等学校 普通科 | 公立 | |
三島高等学校 普通科 | 公立 | |
八尾高等学校 普通科 | 公立 | |
富田林高等学校 普通科 | 公立 | |
和泉高等学校 普通科 | 公立 | |
大阪府立東高等学校 理数科 | 公立 | |
同志社香里高等学校 普通科 | 私立 | |
桃山学院高等学校 普通科国際コースB | 私立 | |
東海大学付属大阪仰星高等学校 普通科英数特進コース | 私立 | |
帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
追手門学院高等学校 普通科Ⅰ類コース | 私立 | |
常翔啓光学園高等学校 普通科特進コースⅠ類 | 私立 | |
初芝立命館高等学校 普通科アドバンスト英数コースα | 私立 | |
金光八尾高等学校 普通科S特進コース | 私立 | |
偏差値62 | 箕面高等学校 普通科 | 公立 |
今宮高等学校 総合学科 | 公立 | |
箕面自由学園高等学校 普通科Ⅰ類SS特進コース | 私立 | |
箕面自由学園高等学校 普通科Ⅰ類スーパー特進コース | 私立 | |
桃山学院高等学校 普通科文理コース・文理クラス | 私立 | |
桃山学院高等学校 普通科国際コースA | 私立 | |
大阪女学院高等学校 英語科国際バカロレアコース | 私立 | |
大阪国際高等学校 普通科Ⅰ類スーパー文理探究コースプログラムβ | 私立 | |
大阪学芸高等学校 普通科選抜特進コース | 私立 | |
早稲田摂陵高等学校 普通科Bコース | 私立 | |
上宮高等学校 普通科パワーコース | 私立 | |
偏差値61 | 夕陽丘高等学校 普通科 | 公立 |
桜塚高等学校 普通科 | 公立 | |
北千里高等学校 普通科 | 公立 | |
大阪府立東高等学校 英語科 | 公立 | |
履正社高等学校 普通科学藝コースⅠ類 | 私立 | |
帝塚山学院高等学校 普通科ヴェルジェコースエトワール | 私立 | |
追手門学院大手前高等学校 普通科スーパー選抜コース | 私立 | |
大阪女学院高等学校 普通科文系コース | 私立 | |
清風高等学校 文理コース | 私立 | |
常翔学園高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
初芝立命館高等学校 普通科立命館コース | 私立 | |
金光八尾高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
近畿大学附属高等学校 普通科英語特化コース | 私立 | |
関西大学北陽高等学校 普通科文理コース | 私立 | |
偏差値60 | 東住吉高等学校 普通科 | 公立 |
牧野高等学校 普通科 | 公立 | |
大阪府立いちりつ高等学校 理数科 | 公立 | |
鳳高等学校 普通科 | 公立 | |
泉北高等学校 国際文化科 | 公立 | |
泉北高等学校 総合科学科 | 公立 | |
浪速高等学校 普通科Ⅰ類 | 私立 | |
東大谷高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
大谷高等学校 普通科プレミアム文理コース | 私立 | |
大谷高等学校 普通科アドバンス文理コース | 私立 | |
大阪学芸高等学校 国際科ダブルディプロマコース | 私立 | |
上宮高等学校 普通科英数コース | 私立 | |
プール学院高等学校 普通科スーパー特進コース | 私立 |
偏差値60台の高校では「特進」の名が付くコースが多くなっています。中には難関大学進学のためのカリキュラムを用意しており、進学実績は偏差値70台の高校と遜色ないほどです。
【2025年】大阪府内高校ランキング|偏差値50〜59
偏差値 | 学校名(学科・コース) | 区分 |
59 | 夕陽丘高等学校 音楽科 | 公立 |
山田高等学校 普通科 | 公立 | |
佐野高等学校 国際文化科 | 公立 | |
大阪府立東高等学校 普通科 | 公立 | |
市岡高等学校 普通科 | 公立 | |
早稲田摂陵高等学校 普通科Aコース | 私立 | |
常翔啓光学園高等学校 普通科特進コースⅡ類 | 私立 | |
常翔学園高等学校 普通科薬学看護医療系コース | 私立 | |
初芝立命館高等学校 普通科アドバンスト英数コースβ | 私立 | |
初芝富田林高等学校 普通科特進αコース | 私立 | |
近畿大学附属高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
四天王寺東高等学校 普通科Ⅲコース | 私立 | |
偏差値58 | 水都国際高等学校 グローバル探究科 | 公立 |
刀根山高等学校 普通科 | 公立 | |
佐野高等学校 普通科 | 公立 | |
大阪府立いちりつ高等学校 普通科 | 公立 | |
東大谷高等学校 普通科国際コース | 私立 | |
追手門学院高等学校 普通科Ⅱ類コース | 私立 | |
大阪青凌高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
大阪薫英女学院高等学校 国際科国際特進コース | 私立 | |
初芝立命館高等学校 普通科グローバル特進コースα | 私立 | |
香里ヌヴェール学院高等学校 普通科スーパーイングリッシュコース | 私立 | |
香里ヌヴェール学院高等学校 普通科グローバルサイエンスコース | 私立 | |
賢明学院高等学校 普通科関西学院大学特進サイエンスコース | 私立 | |
金光大阪高等学校 普通科特進Ⅰコース | 私立 | |
羽衣学園高等学校 普通科文理特進Ⅰ類コース | 私立 | |
偏差値57 | 旭高等学校 国際文化科 | 公立 |
布施高等学校 普通科 | 公立 | |
槻の木高等学校 普通科 | 公立 | |
浪速高等学校 普通科Ⅱ類 | 私立 | |
東海大学付属大阪仰星高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
追手門学院大手前高等学校 普通科GAコース・GSコース | 私立 | |
大阪信愛学院高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
大阪学芸高等学校 普通科特進コースⅠ類 | 私立 | |
関西学院千里国際高等部 普通科 | 私立 | |
プール学院高等学校 普通科国際コース | 私立 | |
偏差値56 | 枚方高等学校 普通科 | 公立 |
登美丘高等学校 普通科 | 公立 | |
梅花高等学校 普通科アドバンスコース特進Sコース | 私立 | |
大阪成蹊女子高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
城南学園高等学校 普通科特進コース∞ | 私立 | |
上宮高等学校 普通科プレップコース | 私立 | |
香里ヌヴェール学院高等学校 普通科スーパーアカデミーコース | 私立 | |
金光八尾高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
興國高等学校 普通科スーパーアドバンス | 私立 | |
プール学院高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
アサンプション国際高等学校 普通科スーペリアコース | 私立 | |
偏差値55 | 大阪府立工芸高等学校 ビジュアルデザイン科 | 公立 |
大阪府立工芸高等学校 美術科 | 公立 | |
桜宮高等学校 人間スポーツ科学科 | 公立 | |
阿倍野高等学校 普通科 | 公立 | |
花園高等学校 国際文化科 | 公立 | |
河南高等学校 普通科 | 公立 | |
久米田高等学校 普通科 | 公立 | |
堺東高等学校 総合学科 | 公立 | |
箕面自由学園高等学校 普通科Ⅰ類特別進学コース | 私立 | |
大阪体育大学浪商高等学校 普通科進学アドバンスコース | 私立 | |
大阪薫英女学院高等学校 国際科国際進学コース | 私立 | |
大阪薫英女学院高等学校 普通科文理特進コース | 私立 | |
大阪学芸高等学校 普通科特進看護コース | 私立 | |
大阪学芸高等学校 普通科特進コースⅡ類 | 私立 | |
大阪学芸高等学校 国際科グローバルコース | 私立 | |
大阪学芸高等学校 国際科1年留学コース | 私立 | |
常翔学園高等学校 普通科文理コース | 私立 | |
上宮太子高等学校 普通科特進Ⅰコース | 私立 | |
樟蔭高等学校 普通科国際教養コース | 私立 | |
初芝立命館高等学校 普通科グローバル特進コースβ | 私立 | |
初芝富田林高等学校 普通科特進βコース | 私立 | |
阪南大学高等学校 普通科探究特進コースS | 私立 | |
近畿大学泉州高等学校 普通科英数特進コース | 私立 | |
偏差値54 | 香里丘高等学校 普通科 | 公立 |
狭山高等学校 普通科 | 公立 | |
大阪ビジネスフロンティア高等学校 グローバルビジネス科 | 公立 | |
千里青雲高等学校 総合学科 | 公立 | |
咲くやこの花高等学校 食物文化科 | 公立 | |
東大谷高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
追手門学院大手前高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
大阪夕陽丘学園高等学校 普通科特進コースⅠ類 | 私立 | |
早稲田摂陵高等学校 普通科吹奏楽コース | 私立 | |
城南学園高等学校 普通科特進+(プラス)コース | 私立 | |
賢明学院高等学校 普通科特進エグゼコース | 私立 | |
羽衣学園高等学校 普通科文理特進Ⅱ類コース | 私立 | |
偏差値53 | 東住吉高等学校 芸能文化科 | 公立 |
咲くやこの花高等学校 演劇科 | 公立 | |
旭高等学校 普通科 | 公立 | |
高槻北高等学校 普通科 | 公立 | |
花園高等学校 普通科 | 公立 | |
山本高等学校 普通科 | 公立 | |
桜和高等学校 教育文理学科 | 公立 | |
大阪商業大学堺高等学校 普通科特進エキスパートコース | 私立 | |
大阪薫英女学院高等学校 普通科英語進学コース | 私立 | |
大阪薫英女学院高等学校 普通科文理進学コース | 私立 | |
大阪学院大学高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
相愛高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
相愛高等学校 音楽科 | 私立 | |
常翔啓光学園高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
金蘭会高等学校 普通科看護・医療コース | 私立 | |
金蘭会高等学校 普通科グローバルスタンダードコース | 私立 | |
ヴェリタス城星学園高等学校 普通科Vivaceコース | 私立 | |
PL学園高等学校 普通科国公立コース | 私立 | |
偏差値52 | 阪南高等学校 普通科 | 公立 |
吹田東高等学校 普通科 | 公立 | |
都島工業高等学校 電気電子工学科 | 公立 | |
芦間高等学校 総合学科 | 公立 | |
履正社高等学校 普通科学藝コースⅡ類 | 私立 | |
梅花高等学校 普通科リベラルアーツコース国際教養専攻 | 私立 | |
帝塚山学院高等学校 普通科ヴェルジェコースプルミエ | 私立 | |
帝塚山学院高等学校 普通科ヴェルジェコース音楽系 | 私立 | |
大阪夕陽丘学園高等学校 普通科英語国際コース | 私立 | |
大阪体育大学浪商高等学校 普通科進学グローバルコース | 私立 | |
大阪産業大学附属高等学校 普通科特進コースⅠ | 私立 | |
大阪国際高等学校 普通科Ⅱ類総合探究コース | 私立 | |
大阪桐蔭高等学校 普通科Ⅲ類 | 私立 | |
上宮太子高等学校 普通科特進Ⅱコース | 私立 | |
四條畷学園高等学校 普通科特別シンガクコース | 私立 | |
阪南大学高等学校 普通科探究特進コースA | 私立 | |
金光大阪高等学校 普通科特進Ⅱコース | 私立 | |
関西福祉科学大学高等学校 普通科特別進学Ⅰコース | 私立 | |
四天王寺東高等学校 普通科Ⅱコース | 私立 | |
アサンプション国際高等学校 普通科イングリッシュコース | 私立 | |
偏差値51 | 大阪府立工芸高等学校 映像デザイン科 | 公立 |
高石高等学校 普通科 | 公立 | |
日根野高等学校 普通科 | 公立 | |
咲くやこの花高等学校 総合学科 | 公立 | |
箕面自由学園高等学校 普通科Ⅱ類文理探究コース | 私立 | |
帝塚山学院高等学校 普通科ヴェルジェコース美術系 | 私立 | |
大阪夕陽丘学園高等学校 普通科特進コースⅡ類 | 私立 | |
大阪薫英女学院高等学校 普通科総合進学コース・保育進学コース | 私立 | |
プール学院高等学校 普通科総合芸術コース | 私立 | |
堺リベラル高等学校 表現教育科 | 私立 | |
偏差値50 | 豊島高等学校 普通科 | 公立 |
芥川高等学校 普通科 | 公立 | |
交野高等学校 普通科 | 公立 | |
金岡高等学校 普通科 | 公立 | |
都島工業高等学校 機械科・機械電気科 | 公立 | |
都島工業高等学校 建築科・都市工学科 | 公立 | |
柴島高等学校 総合学科 | 公立 | |
浪速高等学校 普通科Ⅲ類 | 私立 | |
梅花高等学校 普通科リベラルアーツコース調理・製菓専攻 | 私立 | |
梅花高等学校 普通科アドバンスコース医療看護専攻 | 私立 | |
梅花高等学校 普通科リベラルアーツコース舞台芸術専攻 | 私立 | |
桃山学院高等学校 普通科文理コース・アスリートクラス | 私立 | |
大商学園高等学校 普通科特進Ⅰコース | 私立 | |
大阪信愛学院高等学校 普通科看護医療コース | 私立 | |
大阪商業大学高等学校 普通科文理進学コース | 私立 | |
大阪学芸高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
大阪学院大学高等学校 普通科国際コース | 私立 | |
四天王寺高等学校 普通科文化・スポーツコース | 私立 | |
近畿大学泉州高等学校 普通科進学Ⅰ類コース | 私立 | |
興國高等学校 普通科プレミアムアドバンス | 私立 | |
興國高等学校 普通科アスリートアドバンスコース | 私立 | |
アサンプション国際高等学校 普通科アカデミックコースⅠ類 | 私立 | |
PL学園高等学校 普通科理文選修コース | 私立 |
偏差値50台の高校には大学の附属高校から地元で有名な公立高校まで、さまざまな特徴を持った高校が名を連ねています。各高校の進学実績を見ると「関関同立」へも卒業生を輩出していることが分かります。
【2025年】大阪府内高校ランキング|偏差値49以下
偏差値 | 学校名(学科・コース) | 区分 |
偏差値49 | 大塚高等学校 体育科 | 公立 |
汎愛高等学校 体育科 | 公立 | |
摂津高等学校 普通科 | 公立 | |
履正社高等学校 普通科競技コースⅢ類 | 私立 | |
梅花高等学校 普通科リベラルアーツコース総合進学専攻 | 私立 | |
梅花高等学校 普通科リベラルアーツコースこども保育専攻 | 私立 | |
梅花高等学校 普通科リベラルアーツコースアートデザイン・マンガ・イラスト専攻 | 私立 | |
大阪夕陽丘学園高等学校 普通科音楽コース | 私立 | |
大阪夕陽丘学園高等学校 普通科美術コース | 私立 | |
大阪電気通信大学高等学校 工学科工学理数コース | 私立 | |
大阪体育大学浪商高等学校 普通科進学スポーツコース | 私立 | |
大阪青凌高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
大阪産業大学附属高等学校 普通科特進コースⅡ | 私立 | |
上宮太子高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
好文学園女子高等学 普通科特別進学コース | 私立 | |
賢明学院高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
金蘭会高等学校 普通科文理進学コース | 私立 | |
羽衣学園高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
偏差値48 | 大阪府立工芸高等学校 建築デザイン科 | 公立 |
大阪府立工芸高等学校 インテリアデザイン科 | 公立 | |
大阪府立工芸高等学校 プロダクトデザイン科 | 公立 | |
岸和田市立産業高等学校 デザインシステム科 | 公立 | |
門真なみはや高等学校 総合学科 | 公立 | |
みどり清朋高等学校 普通科 | 公立 | |
金剛高等学校 普通科 | 公立 | |
長野高等学校 普通科 | 公立 | |
岸和田市立産業高等学校 情報科 | 公立 | |
明浄学院高等学校 普通科進学アドバンスコース | 私立 | |
大商学園高等学校 普通科特進Ⅱコース | 私立 | |
大阪成蹊女子高等学校 普通科看護医療進学コース | 私立 | |
大阪信愛学院高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
大阪商業大学堺高等学校 普通科特進アドバンスコース | 私立 | |
大阪産業大学附属高等学校 国際科グローバルコース | 私立 | |
大阪高等学校 普通科文理特進コース | 私立 | |
大阪暁光高等学校 看護科 | 私立 | |
相愛高等学校 普通科専攻選択コース | 私立 | |
宣真高等学校 普通科看護医療/特進コース | 私立 | |
清明学院高等学校 普通科文系特進コース | 私立 | |
清明学院高等学校 普通科理系特進コース | 私立 | |
清明学院高等学校 普通科看護・医療系特進コース | 私立 | |
城南学園高等学校 普通科特進キューブコース | 私立 | |
樟蔭高等学校 普通科身体表現コース | 私立 | |
樟蔭高等学校 普通科総合コース | 私立 | |
四條畷学園高等学校 普通科発展キャリアコース | 私立 | |
金蘭会高等学校 普通科こども教育コース | 私立 | |
金蘭会高等学校 普通科アスリートコース | 私立 | |
関西福祉科学大学高等学校 普通科特別進学Ⅱコース | 私立 | |
関西大学北陽高等学校 普通科進学アスリートコース | 私立 | |
四天王寺東高等学校 普通科Ⅰコース | 私立 | |
偏差値47 | 港南造形高等学校 総合造形科 | 公立 |
東淀川高等学校 普通科 | 公立 | |
港高等学校 普通科 | 公立 | |
藤井寺高等学校 普通科 | 公立 | |
桜宮高等学校 普通科 | 公立 | |
堺市立堺高等学校 マネジメント創造科 | 公立 | |
堺市立堺高等学校 建築インテリア創造科 | 公立 | |
藍野高等学校 衛生看護科 | 私立 | |
大阪偕星学園高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
大阪成蹊女子高等学校 普通科総合キャリアコース | 私立 | |
大阪成蹊女子高等学校 普通科音楽コース | 私立 | |
大阪成蹊女子高等学校 美術科アート・イラスト・アニメーションコース | 私立 | |
大阪商業大学高等学校 普通科デザイン美術コース | 私立 | |
大阪暁光高等学校 普通科教育探究コース | 私立 | |
城南学園高等学校 普通科特進看護コース | 私立 | |
阪南大学高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
近畿大学泉州高等学校 普通科進学Ⅱ類コース | 私立 | |
アサンプション国際高等学校 普通科アカデミックコースⅡ類 | 私立 | |
偏差値46 | 渋谷高等学校 普通科 | 公立 |
北かわち皐が丘高等学校 普通科 | 公立 | |
長尾高等学校 普通科 | 公立 | |
八尾翠翔高等学校 普通科 | 公立 | |
東百舌鳥高等学校 普通科 | 公立 | |
岸和田市立産業高等学校 商業科 | 公立 | |
淀川工科高等学校 工学系 | 公立 | |
明浄学院高等学校 普通科看護メディカルコース | 私立 | |
大阪夕陽丘学園高等学校 普通科文理進学コース | 私立 | |
大阪成蹊女子高等学校 普通科幼児教育コース | 私立 | |
大阪商業大学高等学校 普通科グローバル商大コース | 私立 | |
大阪国際高等学校 普通科Ⅱ類幼児保育進学コース | 私立 | |
大阪薫英女学院高等学校 普通科スポーツ・特技コース | 私立 | |
大阪学院大学高等学校 普通科普通コース | 私立 | |
大阪学院大学高等学校 普通科スポーツ科学コース | 私立 | |
大阪緑涼高等学校 普通科文理ハイレベルコース | 私立 | |
太成学院大学高等学校 普通科特進セレクトコース | 私立 | |
初芝立命館高等学校 体育科 | 私立 | |
ヴェリタス城星学園高等学校 普通科Allegroコース | 私立 | |
偏差値45 | 茨木西高等学校 普通科 | 公立 |
大冠高等学校 普通科 | 公立 | |
堺西高等学校 普通科 | 公立 | |
貝塚南高等学校 普通科 | 公立 | |
汎愛高等学校 普通科 | 公立 | |
大阪府教育センター附属高等学校 普通科 | 公立 | |
堺市立堺高等学校 機械材料創造科 | 公立 | |
堺市立堺高等学校 サイエンス創造科 | 公立 | |
今宮工科高等学校 工学系 | 公立 | |
貝塚高等学校 総合学科 | 公立 | |
箕面自由学園高等学校 普通科Ⅱ類クラブ選抜コース | 私立 | |
大商学園高等学校 普通科情報クリエイティブコース | 私立 | |
大阪成蹊女子高等学校 普通科スポーツコース | 私立 | |
大阪産業大学附属高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
大阪高等学校 普通科探究コース | 私立 | |
大阪学芸高等学校 普通科特技コース | 私立 | |
宣真高等学校 普通科保育系進学コース | 私立 | |
金光大阪高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
興國高等学校 普通科キャリアトライコース | 私立 | |
関西福祉科学大学高等学校 普通科保育進学コース | 私立 | |
アナン学園高等学校 看護科5年一貫コース | 私立 | |
偏差値44 | 枚方津田高等学校 普通科 | 公立 |
枚方なぎさ高等学校 総合学科 | 公立 | |
農芸高等学校 ハイテク農芸科 | 公立 | |
大阪電気通信大学高等学校 工学科工学連携コース | 私立 | |
大阪体育大学浪商高等学校 普通科探究キャリアコース | 私立 | |
大阪暁光高等学校 普通科幼児教育コース | 私立 | |
清明学院高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科看護医療系進学コース | 私立 | |
建国高等学校 普通科特別進学コース | 私立 | |
アナン学園高等学校 調理科 | 私立 | |
偏差値43 | 緑風冠高等学校 普通科 | 公立 |
泉大津高等学校 普通科 | 公立 | |
東大阪市立日新高等学校 普通科 | 公立 | |
農芸高等学校 食品加工科 | 公立 | |
農芸高等学校 資源動物科 | 公立 | |
淀川工科高等学校 機械系・電気系・メカトロニクス系 | 公立 | |
八尾北高等学校 総合学科 | 公立 | |
松原高等学校 総合学科 | 公立 | |
明浄学院高等学校 普通科総合キャリアコース | 私立 | |
大商学園高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
大商学園高等学校 商業科 | 私立 | |
大阪偕星学園高等学校 普通科文理進学コース | 私立 | |
大阪産業大学附属高等学校 普通科スポーツコース | 私立 | |
大阪緑涼高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
大阪緑涼高等学校 普通科保育系進学コース | 私立 | |
宣真高等学校 普通科総合コース | 私立 | |
宣真高等学校 普通科アニメ・アートコース | 私立 | |
清明学院高等学校 普通科総合コース | 私立 | |
四條畷学園高等学校 普通科総合キャリアコース | 私立 | |
関西福祉科学大学高等学校 普通科進学コース | 私立 | |
英真学園高等学校 普通科文理特進コース | 私立 | |
偏差値42 | 成城高等学校 総合学科 | 公立 |
吹田高等学校 普通科 | 公立 | |
阿武野高等学校 普通科 | 公立 | |
大塚高等学校 普通科 | 公立 | |
東大阪市立日新高等学校 商業科 | 公立 | |
今宮工科高等学校 機械系・電気系・建築系・グラフィックデザイン系 | 公立 | |
福井高等学校 総合学科 | 公立 | |
大阪体育大学浪商高等学校 普通科探究スポーツコース | 私立 | |
大阪商業大学堺高等学校 普通科進学グローバルコース | 私立 | |
大阪商業大学高等学校 普通科スポーツ専修コース | 私立 | |
大阪高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
大阪暁光高等学校 普通科進学総合コース | 私立 | |
精華高等学校 普通科スーパーグローカルコース | 私立 | |
星翔高等学校 普通科特進アドバンスコース | 私立 | |
城南学園高等学校 普通科幼児教育コース | 私立 | |
昇陽高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
興國高等学校 普通科アカデミアコース | 私立 | |
興國高等学校 ITビジネス科 | 私立 | |
あべの翔学高等学校 普通科特進Ⅰ類 | 私立 | |
偏差値41 | 守口東高等学校 普通科 | 公立 |
堺上高等学校 普通科 | 公立 | |
淀商業高等学校 福祉ボランティア科 | 公立 | |
佐野工科高等学校 工業科 | 公立 | |
東大阪大学敬愛高等学校 普通科調理・製菓コース | 私立 | |
大阪電気通信大学高等学校 普通科進学総合コース | 私立 | |
大阪電気通信大学高等学校 普通科健康スポーツコース | 私立 | |
太成学院大学高等学校 普通科製菓・パティスリーコース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科進学アドバンスコース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科進学フロンティアコース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科幼児教育コース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科メディアクリエイターコース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科ITライセンスコース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科デザイン美術コース | 私立 | |
好文学園女子高等学校 普通科マンガ・アニメーションコース | 私立 | |
偏差値40 | 北摂つばさ高等学校 普通科 | 公立 |
美原高等学校 普通科 | 公立 | |
伯太高等学校 総合学科 | 公立 | |
鶴見商業高等学校 商業科 | 公立 | |
園芸高等学校 バイオサイエンス科 | 公立 | |
東住吉総合高等学校 総合学科 | 公立 | |
東大阪大学柏原高等学校 普通科アドバンストコース | 私立 | |
東大阪大学敬愛高等学校 普通科こども教育コース | 私立 | |
東大阪大学敬愛高等学校 普通科ファッション創造コース | 私立 | |
大阪偕星学園高等学校 普通科進路探究コース | 私立 | |
大阪緑涼高等学校 調理製菓科調理師コース | 私立 | |
大阪緑涼高等学校 調理製菓科製菓衛生師コース | 私立 | |
太成学院大学高等学校 スポーツ科スポーツ進学コース | 私立 | |
星翔高等学校 普通科総合キャリアコース | 私立 | |
城南学園高等学校 普通科進学スタンダードコース | 私立 | |
昇陽高等学校 普通科看護・医療系進学コース | 私立 | |
建国高等学校 普通科総合コース | 私立 | |
英真学園高等学校 普通科情報進学コース | 私立 | |
偏差値39 | 箕面東高等学校 総合学科 | 公立 |
西寝屋川高等学校 普通科 | 公立 | |
かわち野高等学校 普通科 | 公立 | |
成美高等学校 総合学科 | 公立 | |
信太高等学校 普通科 | 公立 | |
りんくう翔南高等学校 普通科 | 公立 | |
住吉商業高等学校 商業科 | 公立 | |
園芸高等学校 フラワーファクトリ科 | 公立 | |
園芸高等学校 環境緑化科 | 公立 | |
藤井寺工科高等学校 工業科 | 公立 | |
堺工科高等学校 工業科 | 公立 | |
枚岡樟風高等学校 総合学科 | 公立 | |
箕面学園高等学校 普通科 | 私立 | |
大阪偕星学園高等学校 普通科スポーツ進学コース | 私立 | |
大阪商業大学堺高等学校 普通科スポーツコース | 私立 | |
太成学院大学高等学校 普通科ライフデザインコース | 私立 | |
太成学院大学高等学校 スポーツ科アスリートコース | 私立 | |
星翔高等学校 工業技術系 | 私立 | |
英真学園高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
大阪金剛インターナショナル高等学校 普通科特進コース | 私立 | |
あべの翔学高等学校 普通科特進Ⅱ類 | 私立 | |
偏差値38 | 豊中高等学校能勢分校 総合学科 | 公立 |
和泉総合高等学校 総合学科 | 公立 | |
平野高等学校 普通科 | 公立 | |
泉鳥取高等学校 普通科 | 公立 | |
淀商業高等学校 商業科 | 公立 | |
城東工科高等学校 工業科 | 公立 | |
布施工科高等学校 工業科 | 公立 | |
東大阪大学柏原高等学校 普通科キャリアアップコース | 私立 | |
東大阪大学柏原高等学校 普通科調理コース | 私立 | |
東大阪大学柏原高等学校 普通科美術コース | 私立 | |
東大阪大学敬愛高等学校 普通科総合進学コース | 私立 | |
星翔高等学校 普通科アスリートコース | 私立 | |
昇陽高等学校 普通科ビジネス・公務員チャレンジコース | 私立 | |
昇陽高等学校 普通科パティシエコース | 私立 | |
昇陽高等学校 福祉科福祉コース | 私立 | |
昇陽高等学校 普通科保育教育コース | 私立 | |
金光藤蔭高等学校 普通科特別進学コース | 私立 | |
金光藤蔭高等学校 普通科ITライセンスコース | 私立 | |
金光藤蔭高等学校 普通科アートアニメーションコース | 私立 | |
金光藤蔭高等学校 普通科ライフクリエイティブコース | 私立 | |
大阪金剛インターナショナル高等学校 普通科国際総合コース | 私立 | |
偏差値37 | 西成高等学校 総合学科 | 公立 |
長吉高等学校 総合学科 | 公立 | |
淀川清流高等学校 総合学科 | 公立 | |
門真西高等学校 普通科 | 公立 | |
茨木工科高等学校 機械系・電気系・環境化学システム系 | 公立 | |
泉尾工業高等学校 電気科 | 公立 | |
泉尾工業高等学校 ファッション工学科 | 公立 | |
精華高等学校 普通科ニュースタンダードコース | 私立 | |
精華高等学校 普通科i-Techコース | 私立 | |
昇陽高等学校 普通科進学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲコース | 私立 | |
昇陽高等学校 普通科ITフロンティアコース | 私立 | |
香ヶ丘リベルテ高等学校 普通科美容芸術コース | 私立 | |
香ヶ丘リベルテ高等学校 普通科幼児教育コース | 私立 | |
香ヶ丘リベルテ高等学校 普通科クッキングエキスパートコース | 私立 | |
香ヶ丘リベルテ高等学校 普通科ライフデザインコース | 私立 | |
金光藤蔭高等学校 普通科エンカレッジコース | 私立 | |
金光藤蔭高等学校 普通科トップアスリートコース | 私立 | |
あべの翔学高等学校 普通科普通進学コース | 私立 | |
偏差値36 | 布施北高等学校 総合学科 | 公立 |
岬高等学校 総合学科 | 公立 | |
茨田高等学校 普通科 | 公立 | |
東大阪大学柏原高等学校 普通科キャリアアシストコース | 私立 | |
香ヶ丘リベルテ高等学校 普通科フィジカルコース | 私立 | |
偏差値35 | 泉尾工業高等学校 工業化学科・セラミック科 | 公立 |
東淀工業高等学校 機械工学科 | 公立 | |
東大阪大学柏原高等学校 普通科キャリアスポーツコース | 私立 | |
香ヶ丘リベルテ高等学校 普通科ファッションビジネスコース | 私立 | |
香ヶ丘リベルテ高等学校 普通科アンダンテコース | 私立 | |
偏差値34 | 大正白稜高等学校 総合学科 | 公立 |
精華高等学校 普通科環境福祉コース | 私立 | |
精華高等学校 普通科スポーツ&アートコース | 私立 |
大阪府の偏差値49以下の高校は、275校あり全体の約50%を占めます。普通科でも特殊なコースを用意し、各々の学校で学生の興味に合わせた特色あるカリキュラムが展開されています。
【2025年】大阪府高校受験の特徴について

大阪府では2024年度より私立高校授業料無償化の制度がはじまるため、今後、私立高校受験の様相が大きく変わるかもしれません。現状は、公立高校を本命とし滑り止めになる私立高校を選択するケースが多く、私立専願が少数派です。
推薦入試・特別入試制度などはほとんどなく、大阪府の受験形式において合格難易度を下げるような制度の抜け道を見つけることはできないでしょう。シンプルな受験形式であるため純粋な学力が求められます。
【2025年】公立高校受験の特徴
大阪府の内申点は中学1年生からの成績が反映されます。しかし、中学1・2年生の成績が関与する割合は比較的小さいため、中学3年生からの頑張り次第で不足する内申点をカバーすることが可能です。
中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 | |
比率 | 1 | 1 | 3 |
内訳 | 9教科(5段階評価)×2倍 | 9教科(5段階評価)×2倍 | 9教科(5段階評価)×6倍 |
満点 | 90点 | 90点 | 270点 |
大阪府では英語の学力検査において、外部機関による英語力判定テストを活用する制度が導入されています。有効となる点数は、「点数の読み替え率」と「当日の学力検査」を比較し高い方の点数になります。
資格 | ① | ② | ③ |
TOEFL iBT | 60〜120点 | 50〜59点 | 40〜49点 |
IELTS | 6.0〜9.0 | 5.5 | 5 |
英検 | 準1級・1級 | 対応なし | 2級 |
読み替え率 | 100% | 90% | 80% |
国語・数学・英語の学力検査問題は、難易度別にA(基礎的問題)・B(標準的問題)・C(発展的問題)の3種類を設定。各高校・学科が、「どの科目」で「どの問題」を使用するかの選択をします。使用する問題の難易度は事前に公表されるため、進学希望先が使用する問題をしっかり確認しましょう。
【2025年】私立高校受験の特徴
私立高校受験では、国語・英語・数学の3教科あるいは国語・英語・数学・理科・社会の5教科の学力試験を実施する高校がほとんど。
また、特殊なシステムとして「回し合格」というシステムを採用している場合があります。第一志望の学科・コースで合格基準に達していなかった場合、同じ高校の第二志望の学科・コースの合格基準に達していれば、そのコースで合格となるシステムです。
公立高校同様に英語資格を得点に読み替える私立高校がいくつかあります。当日の受験負荷を軽減したいと考えている人は、志望校が得点の読み替えを実施していないか調べてみましょう。
【2025年】大阪府内の高校偏差値ランキング|まとめ

大阪府の高校受験の制度はシンプルです。なるべく早く進学希望先を見定め、そのレベルに合った受験対策を開始しましょう。
内申点は中学1年生の成績から反映されますが割合はそこまで大きくないため、中学3年生からの頑張りでも十分逆転合格が狙えます。
勉強のスタートに出遅れたと感じているのであれば、一度プロに相談してみましょう。進捗管理を含んだ塾であれば、今からできる合格までの最短ルートを導き出してくれるでしょう。
大阪府の高校受験対策なら、現役東大生によるオンライン家庭教師へ

大阪府の高校受験を勝ち抜くには、着実な学力向上が求められます。もし自己管理が苦手で、効率よく学習が進んでいないと感じるのであれば、プロの力を借りるのがおすすめです。
志望校合格の近道は、授業&コーチング指導でプロに進捗管理を任せることです。また、せっかく指導を受けるなら最高峰レベルの授業&コーチング指導を受けましょう。
日本における学習コーチング提供者の最高峰は東大生です。東大生の講師から指導を受けられれば、学力面だけでなく情報収集面でもこれほど頼りになる人はいないでしょう。
個別指導の「オンライン家庭教師 東大先生」では、東大生の中でも現役の東大生・東京大学院生に限定して講師の採用を行っています。講師全員が現役の東大生・東京大学院生なのは、最新の受験情報を知っているからです。東京大学に合格したということは、国内最多の受験科目で高得点を収めるための学習戦略を熟知しているということ。
もし仮に担当講師と相性が合わずにチェンジしても、次も必ず東大生講師なので安心です。毎日利用できるオンライン自習室では、18時から23時の間ならリアルタイムで在中する東大生に質問をすることができます。また、直通LINEによる相談をいつでも受け付けています。
「東大先生」では東大生のスキルを最大限、指導に活かせるようきめ細かい研修を実施。コーチング指導も授業も、規定のレベルをクリアした“教え上手な講師”のみを紹介します。気になる人は「オンライン家庭教師 東大先生」の無料学習相談をぜひ一度、受けてみてください!

本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます。