世界史のおすすめ参考書5選!志望校レベル別に参考書の進め方も合わせて紹介

世界史のおすすめ参考書5選!参考書の進め方・使い方も紹介

大学受験で志望校に合格できる世界史のおすすめ参考書5選を解説します。世界史の参考書を選ぶ上で大切なことは「なぜこの事件や出来事が起きたのか」をすぐに理解できる参考書かどうかです。

また、知識をしっかり定着させるために頻出分野がわかりやすく整理されている参考書かどうかが見極めポイントになります。志望校のレベルに合った参考書で、インプットとアウトプットを繰り返し効果的に学力を目標レベルに到達させましょう。

この記事では、世界史のおすすめ参考書と志望校レベル別に参考書の進め方を紹介しているので、参考書選びの参考にしてください。

この記事でわかること
  • 志望校レベル別のおすすめ参考書と参考書の進め方
  • 志望校のレベルに合わせた適切な参考書選びのポイント
  • 参考書選びに悩んでいるならコーチング指導塾がおすすめ
  • コーチング指導なら現役東大生講師が教える「東大先生」

\ 今なら先着100名様入会金無料!/

目次

【決定版】世界史の参考書おすすめ5選を徹底比較

参考書基本レベル中級レベル上級レベル
茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本
時代と流れで覚える世界史用語
世界史B 一問一答【完全版】
世界史用語マルチ・トレーニング
判る!解ける!書ける!世界史論述

基本レベル「日東駒専・産近甲龍レベル」から「MARCH・関関同立レベル」

中級レベル:「MARCH・関関同立レベル」から「早慶レベル」

上級レベル:「早慶レベル」から「東京一工レベル」

おすすめ世界史参考書5選

当然ながら、目指す志望校のレベルに応じて使用すべき参考書は異なります。また、複数の参考書をうまく組み合わせなければ効率の良い勉強はできません。

ここでは世界史を勉強する上でおすすめの世界史参考書を紹介します。

①茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本

世界史用語の知識と歴史の流れを理解する事ができる講義系の参考書です。内容量は十分なので基礎レベルから早慶合格レベルまで幅広く使用することができます。記憶に残りやすいようビジュアル面に配慮がされており、世界史理解を助けてくれるでしょう。

②時代と流れで覚える世界史用語

コンパクトな参考書でありながら、世界史用語が3000語以上網羅されています。小まめに確認することで、教科書や他の参考書で得た知識をしっかり定着させることができます。

③世界史B 一問一答【完全版】

隙間時間に世界史の勉強をしたい時におすすめの一冊です。基本問題から難関校で出題されるような応用問題までをしっかり網羅しています。

④世界史用語マルチ・トレーニング

世界史は文章知識だけではなく、地図知識・年表知識が不可欠。分からない地域を索引で引けば、必要な知識の全てが引き出せるようになっています。反復学習に最適な一冊です。

⑤判る!解ける!書ける!世界史論述

世界史の論述問題が出題される大学を志望する受験生には必須の一冊です。論述問題の解説や採点基準が丁寧なので、点を取るためのポイントが分かりやすいと評判。ポイントを押さえた答案が作れているかどうかの確認に最適です。

志望校レベル別参考書の進め方

勉強の効率化を高めるためには、志望校の学力に合った参考書選びが重要です。また、インプット用の教材・アウトプット用の教材をうまく組み合わせられれば学力が飛躍的に向上できるでしょう。

ここでは、志望校レベル別の参考書とその参考書の進め方について紹介します。

MARCH・関関同立を目指す世界史参考書の進め方

「茂木誠の世界史Bが面白いほどわかる本」で基礎固めしながら「時代と流れで覚える世界史用語」を使って、知識に穴がないか反復して確認しましょう。

MARCH・関関同立合格に必要な世界史の内容は、この2冊で十分対策ができます。ある程度、参考書をまわせたら共通テスト・センター試験の過去問や志望大学の過去問を用いてアウトプットしてみましょう。間違えたところは、参考書に戻って再度確認してください。

早慶を目指す世界史参考書の進め方

早慶合格を目指すなら、MARCH・関関同立対策に加えて「世界史用語マルチ・トレーニング」を活用しましょう。早慶合格には、地図や年表知識がより深く求められます。共通テスト・センター試験の過去問や志望大学の過去問を用いてアウトプットしながら、間違えた問題に関しては、本参考書で索引してその背景を再度学習するようにしましょう。

時間に余裕がある人は「世界史B一問一答【完全版】」に取り掛かれば、より知識漏れのない状態に仕上がるでしょう。

東大を目指す世界史参考書の進め方

東大に合格できる世界史の知識レベルにおいて、最大のハードルは論述問題です。早慶合格レベル対策に加えて「判る!解ける!書ける!世界史論述」に取り掛かりましょう。

問題出題者の意図を汲み取り、減点されない解答を導き出すのが重要です。参考書から解答のポイントを洗い出し、重要ポイントをしっかり押さえておきましょう。東大や京大の過去問を解答した際は、可能な限り東大レベルに準じた講師に採点してもらいフィードバックを受けてください。

世界史の参考書の効果的な使い方3選

一定レベル以上の世界史の試験では用語を暗記するだけでは得点につながらないでしょう。暗記ばかりに時間を割き、演習を疎かにする例が多くの受験生に見受けられます。

英単語学習のように文法・長文読解などを通して、暗記した用語の知識を確かなものにしなければなりません。世界史では、通史・暗記・演習の行程をバランスよく勉強する必要があります。

理解を促す参考書を選ぶ

一問一答以外の形式では問題が解けないという人は要注意です。問題をただ暗記しているだけになっており、歴史の理解が足りていない可能性があります。暗記の段階で、他の出来事との関連や位置関係を用語と結びつけることが重要です。

単語・問題演習系の教材ではなく、講義系の教材を用いて用語に関連する背景までしっかり確認するようにしましょう。

通史をなるべく早く終わらせられる参考書を選ぶ

通史の段階で100%理解する必要はありません。まずは「流れをなんとなく知っている」というレベルの理解を得て、暗記・演習を通して補完していきましょう。紹介した参考書には、特に覚えるべき通史がしっかりまとめられているのでおすすめです。

タテ・ヨコのつながりが理解しやすい参考書を選ぶ

文章だけでは、世界史のタテ・ヨコのつながりを理解するのは困難です。自分でまとめノートを作るのが苦手な人のために、ビジュアルで分かりやすくまとめられている参考書があります。

参考書を手に取って、図やまとめが分かりやすいか確認して参考書を選びましょう。暗記を助ける参考資料になる教材があれば勉強が一気に捗ります。

参考書での独学が難しい人はコーチング指導塾がおすすめ!

「参考書が本当に志望校に合っているか不安」と感じている人も多いのではないでしょうか。参考書選びに自信がない人は、コーチング指導が受けられる塾で担当講師に相談することをおすすめします。

実際に受験対策を講じるには時間がかかります。志望校合格に向けた受験は、その一分一秒が重要です。参考書選び・進捗管理など、独学での勉強が苦手と感じているのならプロの力を借りるのも良いでしょう。参考書選びに不安がある人には、コーチング指導がぴったりです。

コーチング指導とは

最近の教育現場では授業だけでなくモチベーション管理・進捗管理までを包括して行うコーチング指導が注目を浴びています。ただ授業を行うだけではなく、毎日の自主学習のサポート、合格から逆算した受験カリキュラムを作成。無駄なく効率的な学習が可能となります。

受験を優位に戦うためには、無駄にできる時間は一切ありません。プロの力でサポートしてもらえれば、大幅な時間短縮効果が期待できます。コーチング担当講師が、膨大にある受験対策資料の中から、一人ひとりに合わせた最適な受験戦略を立案してくれるでしょう。

コーチング指導なら「東大先生」がおすすめ

コーチングでおすすめなのが講師を現役の東京大学生・東京大学院生のみに限定した「オンライン家庭教師 東大先生」。塾生一人ひとりのタイプを見極めて、ぴったりの学習プランを提案。また、往々にして起こりがちな学習プランの計画倒れにも細やかに対応。

毎日利用できるオンライン自習室では、18時から23時の間ならリアルタイムで東大生講師に質問をすることができます。また、LINEによる相談をいつでも受け付けています。

コーチング指導を受ける際の注意点は担当講師のスキル。コーチング指導は講師のスキルによって結果に大きな差が生じます。質の高いコーチング指導を受けたいなら、高学歴の講師を探すのがおすすめです。なぜなら講師が知り得る学習戦略のレベルが、実際に合格した大学のレベルに比例するケースが多いから。

コーチング指導を希望するなら、講師の学歴チェックは必ず行ってください。その点「東大先生」は現役東大生のみが講師なので安心ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次