【最新】早稲田実業学校の偏差値は?入試情報・受験対策を徹底調査!

早稲田実業の偏差値は? 入試情報・受験対策を徹底解説!

早稲田実業学校は「早稲田実業」と呼ばれていて、1901年から100年以上続く伝統的な学校です。早稲田大学をはじめ、難関大学への入学者を輩出しています

「早稲田実業に合格するための偏差値はどれくらい?」

「入試対策はどのようにしたら良いのだろう?」

早稲田実業への受験に挑戦しようと思っている人は、このような悩みを多く抱えているのではないでしょうか?本記事では、早稲田実業学校の進学を目指す受験生向けに偏差値をはじめとした、学校の特徴や入試・進学実績・受験対策についてなど、徹底的に解説します。記事の最後には、受験ノウハウが豊富な当メディアが早稲田実業への効果的な受験対策もお伝えします。是非受験突破にお役立て下さいね!

この記事でわかること
  • 早稲田実業学校の偏差値は、男子69・女子70で東京都内で9位とかなりの難関校
  • 早稲田実業学校の推薦入試は課題作文と面接、一般入試は国数英の三教科
  • 多くの受験生に注目される理由は「進路に合わせた特殊なクラス編成」と「充実した英語教育」
  • 早稲田実業学校の卒業までに身に着けてほしい資質は「豊かな学識と表現力・次世代のタフなリーダー・伝統の継承」で、社会に貢献できるような人にという教育方針
  • 早稲田実業学校の入試対策は現役東大生がマンツーマンで指導する『東大先生』がおすすめ!
目次

早稲田実業学校高等部はどのような学校?

早稲田実業はどのような高校?
引用:洋々

早稲田実業学校は、早稲田大学付属の初等部・中等部・高等部のある一貫校で、卒業者はほとんどが早稲田大学の各学部に推薦で入学しています。その他、東京大学や慶應義塾大学などの難関大学への入学者を輩出している実績があり、都内でもトップクラスの高校です。

また、硬式野球部は強豪校として知られ、甲子園にも出場しています。同校出身の有名人には、プロ野球の日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手や世界のホームラン王の王貞治さんなどの活躍者が名を連ねています。

早稲田実業学校高等部の基本情報

早稲田実業学校高等部の基本情報は、以下の通りです。

学科全日制・普通科 
教育課程・コース選択1年:学習指導要領に定められている履修科目
2年:文系・理系の選択をし、コースに分かれる
3年:進路を考慮した授業選択
住所(中等部・高等部)〒185-8505 東京都国分寺市本町1-2-1
電話番号042-300-2121(代表)
アクセスJR国分寺駅・西武線国分寺駅 北口より徒歩7分
参照:早稲田実業学校ホームページ

早稲田実業学校高等部は2期・週6日制の授業を行っています。2年次から一人ひとりの志望進路に基づいて、文系・理系のコース別クラス編成を採用しています。3年次から、生徒それぞれの進路を考えた授業が展開されるようです。さらに、1月からは早稲田大学の各学部への進学を目指す生徒のための特別授業が開講され、早稲田大学の教員から授業を受ける機会もあります。

早稲田実業学校高等部の教育方針

早稲田実業学校高等部が掲げているディプロマ・ポリシー(卒業するまでに身につけるべき資質・能力)は以下の3つです。

1.豊かな学識と表現力

2.次世代のタフなリーダー

3.伝統の継承

早稲田実業では、この3つを柱とした「SOJITSU PRIDE」を持った人材の育成を目指しています。

1.豊かな学識と表現力

  • 学問的な探究活動、協働学習、体験学習に主体的に取り組むことで、物事の本質を鋭くとらえる見識を身につけている。
  • 豊かな表現力・コミュニケーション能力を身につけている。

2.次世代のタフなリーダー

  • 直面する諸問題の解決に向けて絶えず努力することができる。
  • 多様性を受け止める優しさと意思の強さを兼ね備え、協働することができる。
  • 理想の実現に向けて自ら課題を設定し、それを克服することができる。

3.伝統の継承

  • 学び得た理論と知識を活用し、グローバル社会に貢献することができる
  • 高い規範意識を持ち、自らを律することができる
  • 何ごとにも全力で取り組み、文武両道の伝統を受け継いでいる
参照:早稲田実業ホームページ

学力をしっかりと身につけるのはもちろんのこと、努力を惜しまずに問題解決を行っていく姿勢を育む教育方針が掲げられています。早稲田実業学校高等部を卒業したら社会に貢献できるような人になってほしいという願いが込められ、教育が行われていることがわかりますね。

早稲田実業学校高等部での学び

早稲田実業では、早稲田大学と連携した教育が行われているのです。

1年生から文系・理系のコース選択説明会の中で、早稲田大学の各学部の教授によって学部説明会が行われています。

2年生では早稲田大学の各学部の教授による模擬授業が行われ、高校生の時から大学レベルの授業を体験できるのです。また2年生以上の生徒には、「高校生特別聴講制度」が設けられています。早稲田大学の正規授業を高校生でも聴講でき、試験を受けて所定の成績を修められた際には、高等部にいながら早稲田大学の単位を取得できる制度です。

3年生になり早稲田大学推薦候補者となった場合、1月から学部別に分かれて早稲田大学の教授による「高3特別授業」が行われます。「経済数学」「言語学概論」「地理調査法」「解析入門」「力学」「電磁気学」「天文学」「ようこそ先輩(OB・OGキャリア教育)」などの専門的な内容を学ぶことで、大学でより一層深い学びになっていくことでしょう。

また、早稲田実業学校高等部では、充実した海外留学・研修・語学プログラムが充実しています。オーストラリア・スイス・イギリス・アメリカ・ニュージーランドなど、希望すれば英語圏の国へ渡航し、現地でしっかりと学べる環境が用意されています。期間は10日ほど~1年間まで様々です。思春期という多感な時期に、様々な価値観と出会える貴重な機会となるでしょう。

早稲田実業学校の偏差値は?

早稲田実業の偏差値は?

都内でも非常にレベルの高い早稲田実業学校。偏差値はどのくらいあれば合格できるか・どのような試験があるのかなど、受験を考えている人が一番気になる部分を詳しく解説していきますね。

早稲田実業学校の偏差値

早稲田実業には、初等部・中等部・高等部があります。

inter eduによると80偏差値(同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するにした合格可能性【%】)にした場合、中等部と高等部の偏差値以下のようになります。

男子女子
中等部6769
高等部6970
参照:inter edu

また、2023年の中等部・高等部(推薦入試・一般入試)の入試結果と倍率は以下の通りです。

<中等部倍率>

 男子女子
総数帰国生徒総数帰国生徒
募集人員約70約40
出願者数32032040
受験者数29531880
合格者数820480
参照:早稲田実業学校ホームページ

この結果から受験倍率は、男子約3.6女子約3.9となっています。

<高等部倍率(推薦入試)>

 スポーツ・文化分野指定校
男子女子男子女子
募集人員約40若干名
出願者数891815
受験者数89
スポーツ(88)
文化(1)
18
スポーツ(7)
文化(11)
15
合格者数35
スポーツ(34)
文化(1)
5
スポーツ(3)
文化(2)
15
参照:早稲田実業学校ホームページ

この結果から推薦入試の受験倍率は、男子約2.5女子約3.6となっています。

<高等部倍率(一般入試)>

 男子女子
総数帰国生徒総数帰国生徒
募集人員約50約30
出願者数4933626419
受験者数4493324015
合格者数1237604
参照:早稲田実業学校ホームページ

この結果から一般入試の受験倍率は、男子約3.7女子約4となっています。

全体的に倍率は非常に高いです。

みんなの高校によると、2024年度版の偏差値ランキングでは、東京都内で9位/638件・東京都内私立で4位/396件・全国では51位/9,829件と、全国で見ても上位難関校であると言えるでしょう。しかし、受ける模試によって多少偏差値の数値は前後するので、大体の目安として参考にしてみて下さいね。

偏差値が高いことから、入学してからも定期試験の成績が重視され、課題の量も多く、学業面での高い意識と努力が求められるようです。その分先生たちは親身になって話を聞いてくれること分からない部分を真摯に教えてくれることなど、入学者の学校自体の評価はとても高い傾向にあります。入学後は大変な側面もありながら、将来を見据えて大きく成長できる環境で学べることが早稲田実業学校の強みと言えます。安心して早稲田実業を目指せますね!

早稲田実業学校高等部の推薦入試

早稲田実業学校高等部の推薦入試の募集人員は、男女合わせて40名です。出願の際には、スポーツ分野・文化分野のどちらかを選択して出願を行います。両分野の出願はできません。また、課題作文と面接、大会・コンクール等の実績、出身学校長の推薦書、調査書で選考が行われます

受験資格条件はしっかりと確認しておきましょう。特に見ておきたいのが必要な評定の値です。中学1〜3年生の12月末までの全必修科目の評定合計が94以上・評定平均3.5以上で、さらに1を含まないことが条件とされています。また欠席日数については、それぞれの学年で7日以内、さらに欠席の理由が明確であることが必要です。

出願方法はWebで行います。またスポーツ分野と文化分野の出願では、それぞれ条件が異なる部分があるため、注意が必要です。詳しい出願資格や出願方法については、早稲田実業学校公式ホームページからご確認下さい。

早稲田実業の一般入試

一般入試での募集人員は80名で、男子約50名・女子約30名です。

出願資格は以下の通りです。

  • 2024年3月に中学校を卒業見込みの者
  • 2023年3月に中学校を卒業した者

試験内容は、国語・英語・数学の3科目。それぞれ100点満点で国語・数学は60分、英語は70分です。なお、面接はありません詳しい出願方法については、早稲田実業学校公式ホームページからご確認下さい。

一般入試では帰国生徒も募集され、募集人員は若干名です。一般受験者と同じ日時に同じ試験内容で実施されます。一般受験生の合格点内にいる帰国生徒は合格となるほか、加えて、学校の内規(非公表)に従って一定の点数に達していれば、合格となるようです。入学後は帰国生徒のみの特別学級は設けられず、内部進学者・一般受験者と同じ学級に編成されます。

早稲田実業学校高等部の進学実績は?

早稲田実業の進学実績は?

早稲田実業学校高等部の卒業生はどのような進学先なのでしょうか。

ほとんどの卒業生は早稲田大学に進学しています。2023年度に早稲田大学に入学したのは376名早稲田大学以外に進学したのは8名でした。詳しく見ていきましょう。

早稲田実業からの進学実績

2023年度の早稲田実業の373人の卒業生は、早稲田大学の以下の学部に推薦入学しました。

政治経済学部 教育学部 先進理工学部 基幹理工学部 国際教養学部 法学部 商学部 文化構想学部 基幹理工学部 人間科学部 文学部 創造理工学部 スポーツ科学部

また、早稲田大学に受験して合格した3人は以下の学部に入学しています。

創造理工学部 基幹理工学部 教育学部

さらに、早稲田大学以外の進学先は以下の通りです。

千葉大学 東京理科大学 立教大学

指定校推薦では日本医科大学へ2人入学しています。

早稲田実業では、指定校推薦や受験によって大学進学するより、早稲田大学に推薦で進学する人が多いですね。

早稲田実業の口コミには「学校でのテストを頑張っていたら推薦がほぼもらえる」とありました。早稲田実業に入学して普段の勉強を頑張っていれば、早稲田大学への推薦がもらえる可能性が高いことがうかがえます。早稲田大学を目指している人には、ピッタリの学校だと言えるでしょう。

早稲田実業学校高等部の受験対策

早稲田実業の受験対策

早稲田実業学校高等部を受験する人は、どのような勉強や対策をすれば良いのでしょうか?推薦入試・一般入試それぞれで詳しく見ていきましょう。おすすめの勉強法も紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

推薦入試対策

推薦入試の試験科目は、課題作文と面接です。

作文の試験時間は60分間です。与えられた課題について、自分の考えを600〜800字でまとめることが求められます。物事に対する姿勢や考え方を問われ、60分間という限られた時間の中で自分の意見や主張を明確にしてまとめる力が必要です。文章構成を瞬時に組み立てて、800字を書き上げる練習を行って試験に備えましょう。

個人面接の時間は15分程度で、受験生1名に対して面接官5名。志望理由や中学時代に一生懸命取り組んだ活動についてや、自分の将来の目標・夢などの踏み込んだ質問がされるそうです。面接練習を重ね、どのような視点から質問がきても臨機応変に対応できるようにしておくことが大切ですね。緊張した状態でも落ち着いて話せるよう、事前に自分の引き出しを作って準備しましょう。

一般入試 国・数・英の傾向と対策

一般入試では国語・数学・英語の3教科の試験を受けます。科目別に傾向と対策を見ていきましょう。

<国語>
毎年試験時間60分で、長文読解問題(小説・論説文)2題・古文1題の大問が3題あるそうです。漢字を多く身に付けておくことや、速読力や精読力をつけることが大切です。過去問や似たような問題で繰り返し解いていきましょう。記述問題も多数出題されます。日頃から文章を読み、自分の考えを必要な文字数でまとめる練習を行いましょう。

<数学>
毎年試験時間60分で、大問が5題です。大問1は計算問題、大問2は図形や文章題などの問題、大問3からは各単元からの出題となります。様々な単元が組み合わさった問題も出題されるので、苦手分野を無くしておきましょう。問題数が少ないものの、全体として難易度が非常に高いと言われています。解ける問題から確実にこなしていくことが大切です。

<英語>
試験時間70分で、長文読解・英訳・適語補充・整序・リスニング問題などが出題されます。高い英語力が求められるので、基礎を徹底的に固めて何度も問題を解くことが大切です。リスニングは試験の後半に行われるので、集中力を切らさないように注意しましょう。リスニングを普段から学習し、慣れておきましょう。

受験対策には東大先生を活用しよう!

受験対策には東大先生を活用しよう!

受験対策といっても、範囲が非常に広く、勉強の進め方に悩みますよね。また、基礎を固めた上で応用問題にもしっかりと取り組んでいかなければなりません。さらに推薦入試を目指している人は受験対策だけでなく、日ごろから内申点をあげるための勉強にも力を入れる必要があります。しかし、一斉授業が多い普通の塾では、自分の苦手を中心に学習していくことは難しいと言えるでしょう。

そんなときにおすすめなのがマンツーマンの個別指導です。自分の学習したい苦手なポイントに沿った指導を受けられるので、効率的・徹底的に取り組めます

オンライン家庭教師の「東大先生」では、現役東大生によるマンツーマン授業を受けられるのが受験生にとって嬉しいポイントです。また、受験カリキュラムを一人ひとりに合わせて作成しているため、自分の苦手をなくしていけますよ。さらにオンラインで受講できるので、東大生担当講師に365日・24時間LINEで質問ができ、時間に縛られず自分のペースで取り組める、まさに受験生の味方となるサービスです。

早稲田実業合格なら東大先生におまかせ!(まとめ)

早稲田実業合格なら東大先生におまかせ!(まとめ)

この記事では、早稲田実業の偏差値・進学実績・入試対策について解説しました。

早稲田実業に合格するには、学校の定期テスト対策にプラスして、応用問題などの難易度の高い問題を学習していかなければなりません。

専属の東大生講師が受験コーチング+授業を行う、オンライン家庭教師「東大先生」では、基礎問題から応用問題・定期試験から受験勉強まで幅広く対応しています。一人ひとりの進路に合わせた”適切な進路指導“と”正しい勉強法を教えているので、効率的・徹底的に成績アップ・合格を目指せますよ。

さらに1000名以上の東大生講師の中から、自分に合った最適な先生を選定してもらえます。

東大生による無料学習相談を受付中!気になった方はぜひこちらからお申し込みください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次