神奈川県には134校の県立高校があります。その中で通学できるかだけではなく、自分に合った高校はどこなのか悩まれるかと思います。
神奈川県立相模原高校は神奈川県の中でも上位に位置する進学校で「学力向上進学重点校」のエントリー校にもなっていて、文武両道で活躍しています。
この記事では、神奈川県立相模原高校の最新の学校情報、偏差値、入試の傾向、そして合格するために知っておくべき情報を徹底的に解説していきます。
受験生のみなさんの志望校選びの参考になれば幸いです。
✓相模原高校の偏差値は69で県内で9位
✓相模原高校の特色検査とは総合的な資質・能力や特性等をみる「自己表現検査」
✓相模原高校に合格するには中学の内申点も重要
✓相模原高校は文武両道で堅実な校風で、100%進学をし進学実績上昇中
✓相模原高校の受験対策なら東大先生
\ 今なら先着100名様入会金無料!/
【2024年最新】相模原高校の偏差値・倍率と推移
偏差値とは相対的な学力を見る指数で、入試を受けた全員の平均点を50点とし、その平均点からどれだけ離れているかを数値化したものです。
また神奈川県立高校全日制の倍率は志願率が下がってきてはいるものの、中学卒業予定者数も減っていることから考えると低くなっているというわけではありません。
そのような中で相模原高校はどのくらいの偏差値で倍率なのかを解説します。
相模原高校の偏差値
2024年度の相模原高等学校 偏差値は「69」です。
神奈川県内では343件中9位、神奈川県の公立高校では200件中4位です。全国で考えても190位に位置している進学校です。
(引用先:学校情報ポータルサイト「みんなの高校情報」より)
偏差値は 自分の学力が志望校のレベルと合っているかどうかを判断する目安として活用をしてください。
実際に志望校を決める時は偏差値だけではなく、通学できる距離か、学校の雰囲気や教育方針、部活動なども考慮して学校選びをすることが大切です。
相模原高校の倍率
エントリー校である相模原高校は2024年度入試結果では倍率は 1.23 倍で合格率は0.81とやや難関な入試であったといえます。
エントリー校とは、将来の日本や国際社会でリーダーとして活躍できる高い資質・能力を持った人材を育成する学校として選ばれる「学力向上進学重点校」のエントリー校です。
学力向上進学重点校もそのエントリー校も生徒一人ひとりの進路希望の実現が図れるよう取り組んでいるため大学進学率が高く、高校入試では倍率が高めとなっています。
学力向上進学重点校
横浜翠嵐高等校、湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、川和高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、多摩高等学校、小田原高等学校
学力向上進学重点校エントリー校
横浜平沼、横浜国際、光陵、大和、横須賀、鎌倉、茅ケ崎北稜、相模原、希望ケ丘、平塚江南相模原高校の偏差値・倍率の推移
- 相模原高校の偏差値の推移をグラフにしてみました。
2010年には偏差値63くらいでしたが、2016年に一度偏差値が下がった以外は68前後を推移しています。全国でも150位〜200位と上位の偏差値に位置しています。
2025年度以降もしばらくは68前後を維持するのではないかと推測します。
- 相模原高校の倍率の推移
年度 | 倍率 |
2024年 | 1.23倍 |
2023年 | 1.19倍 |
2022年 | 1.20倍 |
2021年 | 1.28倍 |
2020年 | 1.33倍 |
倍率は2023年度に低くなりましたが、2024年度はまた高くなっています。
後述しますがそれには進学率があがってきた影響もあるので、2025年度も倍率は高めになると思っていた方がいいです。
|相模原高校と偏差値が近い高校一覧
相模原高校と偏差値が近い高校を一覧にしてみました。
一覧から相模原高校が難関校に入る位置づけだということがわかります。
偏差値 | 高校名 |
75 | 横浜翠嵐(普通) |
74 | 湘南(普通) |
71 | 柏陽(普通) |
70 | |
69 | 横浜緑ヶ丘(普通)、厚木(普通) |
68 | 川和(普通)、多摩(普通)、相模原(普通)、市立横浜サイエンス(理数) |
67 | 希望ヶ丘(普通)、光陵(普通)、横須賀(普通)、平塚江南(普通)、神奈川総合(普/個性化) |
66 | 横浜平沼(普通)、鎌倉(普通)、大和(普通)、神奈川総合(普/国際文化)、小田原(普通) |
相模原高校が通学圏の生徒が通学可能な同レベルの私立高校も一覧にしました。
知名度の高い高校が多く、それだけ相模原高校の難易度も伺われます。
偏差値 | 高校名・コース名 |
69 | 学習院高等科 (東京都/普通科/私立) 桐蔭学園高等学校 (神奈川県/普通科プログレスコース/私立) 八王子高等学校 (東京都/普通科文理コース特選クラス/私立) 法政大学国際高等学校 (神奈川県/普通科グローバル探究コース/私立) 山手学院高等学校 (神奈川県/普通科特別進学コース/私立) 法政大学国際高等学校 (神奈川県/普通科IBコース/私立) |
68 | 拓殖大学第一高等学校 (東京都/普通科特進コース/私立) 帝京大学高等学校 (東京都/普通科/私立) 桐朋女子高等学校 (東京都/普通科/私立) 日本女子大学附属高等学校 (神奈川県/普通科/私立) 日本大学第三高等学校 (東京都/普通科特進クラス/私立) 日本大学鶴ヶ丘高等学校 (東京都/普通科特進コース/私立) 法政大学高等学校 (東京都/普通科/私立) 明治大学付属八王子高等学校 (東京都/普通科/私立) |
67 | 桜美林高等学校 (東京都/普通科特別進学コース/私立) 桜美林高等学校 (東京都/普通科国公立コース/私立) 中央大学附属横浜高等学校 (神奈川県/普通科/私立) 日本大学高等学校 (神奈川県/普通科特別進学コース/私立) 日本大学第二高等学校 (東京都/普通科/私立) 八王子高等学校 (東京都/普通科文理コース特進クラス/私立) 明治学院高等学校 (東京都/普通科/私立) 日本大学高等学校 (神奈川県/普通科総合進学コーススーパーグローバルクラス/私立) |
上位校は偏差値が近いからといっても、学校・コースにより入試傾向は異なります。
したがって、志望校に合わせた対策をする必要があるのです。
相模原高校の入試情報・対策法
神奈川県立高校の学力検査は一律同一の問題となっています。
しかし合格は学力検査だけで決まるわけではありません。
ここでは相模原高校はどのような入試を行っているのか、合格するためにはどのような対策をすれが良いのかを解説します。
相模原高校の入試概要
まず神奈川県立高校の入試傾向を解説します。
共通選抜の選考方法
S値の高い順に合格となります。
神奈川県立高校の合格基準など令和7年度入試情報はすでに神奈川県の公式サイトに掲載されています。
入試本番までに最新情報が更新されていくので常に確認するようにしましょう。
(神奈川県公式HP:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/kanagawa.html)
令和7年度の相模原高校の選抜基準は下記となっています。
学校名 | 学科名等 | 学力検査 | 特色検査 | 選考 | 学 習 の 記 録( 評 定) | 学 力 検 査 | 特 色 検 査 |
相模原 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 1次選考 | 5 | 5 | 1 |
2次選考 | 8 | 2 | 2 |
神奈川県内のほとんどの進学校は調査書の点数である内申点が2割〜3割で、ほとんどが試験本番の点数で合否が判定されます。
しかし相模原高校では内申点の割合が高めです。
また相模原高校は特色検査があります。
「特色検査」
調査書や学力検査では測りとれない総合的な資質・能力や特性等をみる検査で、「実技検査」、「自己表現検査」及び「面接」の3つがあり、必要に応じて実施します。
教科の枠組みを超えて思考力・記述力が求められる総合問題で問1・2は全高校共通の問題となり、その他は各学校で選択となります。
その中で令和7年度は相模原高校は「自己表現」が課題となっています。
「自己表現」
与えられたテーマに基づくスピーチ、指定したテーマについてのグループ討論、中学
校までの学習を教科横断的に活用して設問に対する答えや考えの記述などが例として
挙げられます。
2024年度は相模原高等学校では問3・問4が対象の問題でした。
特色検査の正答例が、相模原高校の公式サイトに掲載されていますので、参考としご覧ください。
相模原高校は上位の県立高校の中でも内申点の割合が高く特色検査もあるため、合格するには中学の早いうちから対策が必要です。
相模原高校の入試難易度
相模原高校は神奈川県内で有数の進学校です。そのため高校入試の難易度は非常に高いです。
内申点の割合が高めというだけではなく、特色検査があるということでも学力検査に向けた勉強だけでは合格をするのは厳しいです。
特色検査は先にも述べたように学力検査では測れないところを検査するため、独特な問題となります。
特色検査【2024年度の問題について】
学力考査でもかなりの高得点を取る必要があり、さらに特色検査の対策が必要です。
🔳対策例🔳
- 学校ごとの特色検査の情報を集める
- 自分の強みをアピール:自分の得意なことや興味のあることを積極的にアピールできるようにする
- 練習問題を解く:過去問や模擬試験を解き試験に慣れる
相模原高校の合格基準
■相模原高校の偏差値・合格者の内申点と入試平均点
年度 | 内申平均点 | 入試平均点 |
2023(令和5) | 123.2 | 409.2 |
2022(令和4) | 124.3 | 411.8 |
2021(令和3) | 125.7 | 423.5 |
2020(令和2) | 126.3 | 414.0 |
表に記載されている内申点や学力検査(入試)はあくまでも平均です。
過去から考えると、相模原高校に合格するには、内申点は126以上、学力検査では8割以上が確実な合格ラインと予測されます。
相模原高校の受験対策なら、コーチング塾を利用しよう
入試で8割以上とるということは、苦手単元をそのままにしていては太刀打ちできないと思ってください。
自分が苦手なところや単元はどこなのか、なぜ点が取れないのかなどを知る必要があります。
コーチング塾では、生徒一人ひとりの個々の目標やニーズに応じた学習プランを立て、その達成に向けた勉強を支援します。
中学の内申点をあげるための自分に合った勉強方法も教えてくれます。
例えば内申点をあげるには
①各教科の基礎力定着: 中学校で学習するすべての教科の基礎を固めをする。
②定期テスト対策: 定期テストで高得点を取る。
③実力をつけるための問題演習: 応用問題や過去問に挑戦し、実戦力を養う。
そして特色検査の対策も必要です。
したがって入試に特色のある相模原高校を志望するのであれば、集団塾ではなく個別で対応をしてくれるコーチング塾を選ぶことをオススメします。
相模原高校の学校案内・評判
神奈川県内で難関校に位置づけをされている相模原高校とはいったいどのような高校なのでしょうか。
🔳基本情報🔳
設立: 1963年10月16日
所在地:〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山1丁目7−20
電話番号: 042-752-4133
相模原高校の特色
相模原高校は昭和38(1963)年からの長い歴史と伝統を持ちながらも、「文武両道 切磋琢磨」をモットーに常に新しい教育を取り入れ、時代の変化に対応しています。
「KENSO8つのC」
- Challenge【挑戦する】
- Check【点検する】
- Continue【継続する】
- Change【変革する
- Create【創造する】
- Consider【思いやる・よく考える】
- Communicate【意思疎通をはかる】
- Commit【責任をもってかかわる】
学習面においては、1、2年次は全員、週2日、7校時までの授業で継続的な学習、授業時間確保のために2期制を採用しています。
さらに学年ごとに明確な目標を掲げています。
学年 | 期 | 目 標 |
1年次 | 充実期 | 基礎的科目の学習を重視しています。 |
2年次 | 発展期 | 総合的学習においての高大連携による各学部ガイダンス、大学に赴いて授業を受講する教養講座・演習講座などを通して自らの進路を考える機会を与えています。 |
3年次 | 応用期 | 各類型に分け、生徒各自の希望する進路の実現のために多様な選択科目を置いています。 |
相模原高校の学校生活
相模原高校は入学直後、授業への心構えを学び、クラスの親睦を深めるために「県相スタートキャンプ」( 1 泊2日で愛川ふれあいの村)が行われます。
クラス対抗大縄跳び大会やお玉リレー、20 人が1回ずつ触ったら終了の20人バレーボールなどのレクリエーションもある盛りだくさんのキャンプです。
その他行事
新入生歓迎球技大会
相翼祭(体育部門・文化部門)
修学旅行
アメリカの高校との相互訪問
- 部活動
相模原高校は部活動は盛んで、入部率は兼部含め9割を超えています。
また多くの部活で全国大会出場など素晴らしい実績を出しています。
部活名 | 大会結果 |
硬式野球部 | 2019年全国高等学校野球選手権大会神奈川県大会ベスト4 |
サッカー部 | 1991年全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で神奈川県代表など |
卓球部(女子) | 全国高等学校総合体育大会神奈川県予選で準優勝3回など |
水泳部 | インターハイ出場者輩出 |
陸上部 | インターハイ出場者輩出 |
吹奏楽部 | 2022年の第23回東関東選抜吹奏楽大会で金賞 |
KIC英語ディベート部 | 2019年PDA神奈川県即興型英語ディベート大会で優勝 |
マンドリン部 | 2015年には全国大会(全国高等学校総合文化祭)出場 |
軽音楽部 | 神奈川県高等学校軽音楽連盟の軽音楽コンクール、「We are Sneaker Ages(スニーカーエイジ)関東グランプリ大会」で、準グランプリ等 |
科学研究部 | 2019年の第11回日本地学オリンピック(国際地学オリンピックの日本予選)で銅賞入賞者を輩出 |
その他多数の部活動がありますので是非相模原高校のホームページをご参照ください。(相模原高校公式サイト:https://www.pen-kanagawa.ed.jp/sagamihara-h/)
- 高大連携講座
高大連携講座というのも相模原高校の特長です。
大学の協力を得て、講座を選択して受講することで、生徒一人ひとりの「豊かな人間性の向上と主体的な進路選択」を支援しようとするものです。この結果が相模原高校の進学率を高めています。
このように相模原高校のモットーである「文武両道」を実践している学校生活を送ることができます。
相模原高校の口コミ・評判
実際に相模原高校の口コミ・評判をここでいくつかご紹介します。
(引用先:みんなの学校より)
口コミや評判から相模原高校の堅実さとモットである「文武両道」を実践している学校だと感じました。
あくまでも個人的な印象からの口コミなので、参考にしていただく程度が良いと思います。
相模原高校に合格したいなら「オンライン家庭教師東大先生」がおすすめ!
進学をしたい、部活を頑張りたいと高校生活を充実させたい人には相模原高校はオススメです。
公立高校の中でも学校の特色がしっかりとあるので志望する場合は中学の早いうちから対策をする必要があります。
相模原高校に合格するには「オンライン家庭教師東大先生」がオススメです。
\ 今なら先着100名様入会金無料!/
「オンライン家庭教師東大先生」は、最難関・東京大学の受験に合格した成績の伸ばし方を熟知した現役東大生が、生徒1人1人の専用の受験カリキュラムを策定します。
東大生による完全マンツーマンコーチングで、成績を飛躍的に上げ第一志望合格へと導きます。全国どこからでもオンラインで受講可能です!
中学での内申点をあげるにはぴったりです。
また「東大先生」では、“わからない”をその場で即解決するためのオンライン自習室を開講しています。
生徒は毎日東大生を独り占めすることができ、授業時間に留まらず、学習環境そのものを提供しています。
このオンライン自習室があることで、生徒は自宅での学習時間が格段に増えるだけでなく、学校の宿題や受験勉強、塾の教材を進める上で出てきた“わからない”を「いつでもどこでも」即解決することができます。
自習室を担当する先生は、実際に講師としても優秀な評価を得ている先生で、かつ、自習室の講師の選考を潜り抜けてきた、選りすぐりの「教え方が上手な先生」が常駐しています。
自習室のzoomリンクに入ると、そこでは10〜20名の生徒が黙々と勉強をしています。
わからない問題があった場合は、ブレイクアウトルームに移動させ、東大生の先生と1対1で問題解説などの個別指導を受けることができます。
オンラインのため大勢の前で質問をするのではなく、1対1での質問ができるので周りを気にすることなく「わからない」を解決することができます。
「オンライン家庭教師東大先生」だからこそ、特色ある入試の難関校相模原高校に合格するための良い伴走者になってくれること間違いなしです。
相模原高校の進学実績
相模原高校は大学での学びを体験させ主体的な進路選択をさせたいという思いから、2年生を対象に「高大連携講座」を実施しています。
この講座は、近隣の大学の協力を得て、講座を選択して受講することで、生徒一人ひとりの「豊かな人間性の向上と主体的な進路選択」を支援しようとするものです。
【連携大学】首都大学東京 東京工業大学、東京農業大学、青山学院大学、麻布大学、北里大学、中央大学、法政大学、早稲田大学 |
「現役で第一志望合格!」を目指して、早いうちから大学進学への意識付けをして高い進学実績を出しています。
2024年度の「神奈川県立相模原高等学校」大学合格実績
東大 | 一橋・東工大・旧5帝大 | その他国公立大学 | 早稲田・慶應・上智 | 学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学 |
2 | 1 | 84 | 63 | 290 |
- ※旧5帝大:北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学
(引用先:相模原高校公式HPより)
相模原高校のまとめ
神奈川県立高校の中で難関校に入る相模原高校の魅力は伝わりましたでしょうか。
充実した教育環境の中で活発な学校生活を送ることができ、難関大学への合格実績、特に国公立大学への進学実績が高い相模原高校のの最新入試情報最後にお伝えします。
【2024年】最新 神奈川県立高校の入試結果情報
神奈川県の公立高校全日制の志願率は下がりぎみですが、直近3年間を見ると下げ止まりの傾向が見られます。
また、神奈川県の中学卒業予定者数の約7割は公立高校の全日制課程への進学を希望しているということから、成績が足りていれば合格するだろうと安心してはいられないです。
2024年度は中学卒業予定者数が減るのに合わせ、公立高校の募集人員を40,930人から39,947人に減らしました。
しかし、実際の受験者数は約800人しか減らなかったため、倍率は前年度より上がったという結果になっています。
したがって2025年度以降も中学卒業予定者数が減るから倍率は下がるとは限らないと思ってください。
学力向上進学重点校などを中心に、大学進学を重視する公立高校は、高倍率となる傾向が考えられます。
学校 | 学科・コース | 募集定員(人) | 受検者数(人) | 合格者数(人) | 競争率(倍) | 2023年度競争率(倍) |
相模原高校(県立) | 普通科 | 279 | 345 | 279 | 1.23 | 1.19 |
※神奈川県教育委員会発表令和5年度・6年度の「神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等合格状況(各学校別の合格の状況等)」より。「受検者数」は、追検査受検者数を含む。
※「競争率」=(「受検者数」-「受検後取消者数」)/「合格者数」。
(引用先:ベネッセHPより)
【2024年】最新 相模原高校の入試結果
相模原高校の2024年度の入試結果情報をお知らせします。
2024年度入試結果
募集定員 (除特別) | 転編入 | 入学定員 (転編入・特 別を含む) | 志願 | 受験 | 合格 | 受験後 取消者数 | 倍率 | |
相模原 普通科 | 279 | 1 | 280 | 349 | 345 | 279 | 2 | 1.23 |
(引用先:育伸社)
相模原高校の昨年度の倍率は1.22でした。多少あがったと言えますが、倍率はあくまでも参考としてくさい。
ここまで相模原高校のことを述べさせていただきましたが、合格に向けてやる気は出てきたでしょうか。
まず何からはじめたら良いかわからないと迷っているのであれば、「オンライン東大先生」の無料相談、無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
令和7年度(2025年度)の入試はもうスタートしています。
この記事を参考に中学3年生はラストスパート、1,2年生は内申点を上げていけるように頑張ってください。
また偏差値や進学実績など数字だけで志望校として決めてしまわずに、必ずオープンキャンパスや外部が観覧できる行事など、実際の相模原高校を見て、志望校とするか判断をしましょう。
楽しい高校生活を送ることができるよう、今!入試に向けて励んでください。