武蔵野北高校の偏差値は?校風・進学実績を徹底解説!

武蔵野北高校の偏差値は?校風・進学実績を徹底解説!

武蔵野北高校は名前の通り、武蔵野市にある都立の高校です。毎年、生徒4人に1人は国公立大学への進学者を輩出し、高い進学実績があります。

「武蔵野北高校の偏差値はどのくらいなのだろう?」

「武蔵野北高校への入試対策はどのようにしたら良いのだろう?」

武蔵野北高校への受験を考えている中で、このような不安を抱えている人は多数いるのではないでしょうか?本記事では武蔵野北高校の受験生に向け、偏差値や倍率・校風・進学実績など、徹底的に解説します。受験ノウハウが豊富な当メディアが、武蔵野北高校受験に役立つ対策を記事の最後にご紹介します。ぜひ参考にして、武蔵野北高校の受験合格を目指して下さいね!

この記事でわかること
  • 武蔵野北高校のスクールミッションは、「幅広い教養」「解決に導く力」「チャレンジする精神」「国際社会で生き抜く人材育成」
  • 武蔵野北高校の偏差値は65で、東京都内の公立では231校中18位
  • 武蔵野北高校の令和6年に卒業した第43期生は、国公立大学に56名、有名私立大学に297名が合格している
  • 武蔵野北高校は有名私立大学への指定校推薦がある
  • 武蔵野北高校の入試対策は、現役東大生がマンツーマンで指導する『東大先生』がおすすめ!
目次

武蔵野北高校の偏差値・倍率は?

武蔵野北高校の偏差値・倍率は?

都内高校の中でも上位の方である武蔵野北高校。受験を考えている人が一番気になる「偏差値」「倍率」を詳しく解説していきますね。ぜひ参考にして下さい。

武蔵野北高校の偏差値

武蔵野北高校の偏差値は65です。この偏差値は、東京都内全体では638校中65位、東京都内の公立では231校中18位となっており、全体で見ても上位の方に位置していると言えるでしょう。偏差値の数値は、受ける模試によって多少前後しますので大体の目安として参考にしてみて下さい。

また、武蔵野北高校と同等レベルの偏差値であり、一緒に受験されている併願校は以下の通りです。偏差値・コースそれぞれを確認しながら参考にしてみて下さい。

高校名偏差値国立私立共学
拓殖大学第一高校 
普通科特進コース
普通科進学コース

68
61

私立

共学
錦城高校
普通科特別進学コース
普通科進学コース

69
65

私立

共学
八王子学園八王子高校
普通科文理コース特選クラス
普通科文理コース特進クラス
普通科文理コース進学クラス

69
67
64

私立

共学
杉並学院高校
普通科特別進学コース

60

私立

共学
参考:【2024年】東京都内の高校偏差値ランキング|国立・都立・私立高校まで一挙紹介

各高校には独自の特色があり、教育内容や学習の進度、生徒の進学先に違いがあります。偏差値も参考にしつつ、高校のホームページや口コミなどをしっかりと確認し、自分に合う選択をして受験に備えて下さいね。

武蔵野北高校の倍率

武蔵野北高校の倍率の3年間の推移は、以下の表の通りです。

<推薦入試倍率>

23年度22年度21年度
男子1.921.172.75
女子3.002.954.27

<一般入試倍率>

23年度22年度21年度
男子1.591.371.58
女子1.511.411.62

23年度の倍率は、推薦入試では男子1.92/女子3.00一般入試では男子1.59/女子1.51となっています。男女ともにどちらの入試においても非常に倍率は高いです。3年間、変わらず倍率は高めであることから武蔵野北高校はとても人気のある学校と言えるでしょう。

それぞれの入試対策についてはのちほど解説していきます。しっかりとチェックして他の受験生と差のつくような対策を行っていって下さいね。

武蔵野北高校はどのような学校?

武蔵野北高校はどのような学校?

武蔵野北高校は、昭和54年(1979年)に開校した30周年以上の歴史を持つ東京都武蔵野市にある都立の高校。東京都教育委員会から「進学指導推進校」の指定を受け、国公立大学や有名私立大学への進学者を多数輩出するなど、高い進学実績を誇る学校です。

また、次代を担うグローバル人材育成に向けて先進的な取組を推進する学校として、東京都教育委員会より「Global Education Network 20」の指定を受け、さまざまな場面で英語を活用する力を育んでいます。

 部活動では、体操部・陸上競技部や囲碁部が全国大会へ出場するなど、文武両道を実現しています。

武蔵野北高校の基本情報

学科全日制・普通科 
教育課程
コース選択   
2学年まで:共通授業を履修
3学年:多様な選択科目の設定により進路に応じた授業を履修

<習熟度別授業>
・2学年「数学Ⅱ」「数学B」
・3学年「論理・表現Ⅲ」

<少人数授業>
・1学年「論理・表現Ⅰ」
・2学年「家庭基礎」で実施

<土曜授業>
年間20回(午前中4時間)実施
住所〒180-0011 東京都武蔵野市八幡町2-3-10
電話番号
FAX
0422-55-2071
0422-51-4164
アクセスJR中央線
・三鷹駅(北口)からバスで12分 
鷹13 / 鷹21 / 鷹22 / 鷹25
・吉祥寺駅(北口)からバスで15分 
吉52 / 吉53
「武蔵野北高校」下車   など
武蔵野北高校ホームページ

武蔵野北高校の校風

武蔵野北高校の「スクール・ミッション」「スクール・ポリシー」は以下の通りです。

<スクール・ミッション>

  • 体験的なキャリア教育を通して幅広い教養と豊かな情操を養う
  • グローバル化が進展する社会の中で自ら課題を設定して解決に導く力を伸ばす
  • 何事にも高い志をもってチャレンジする精神を育む
  • 日本の文化や歴史を理解し、他者を尊重して国際社会でたくましく生き抜く人材を育成する

<スクール・ポリシー>

1.グラデュエーション・ポリシー  

  • 心身ともに健康でくじけぬ心とたくましい体を育み、高い知性と豊かな情操を身に付ける。
  • 自律・互敬の精神をもって他者と協働して社会をたくましく生き抜く力を磨く。
  • グローバルかつ多角的、多面的に物事を捉え、自ら課題を設定して 解決し、未来を自ら切り拓くことができる人材を育成する

2.カリキュラム・ポリシー  

2年次までは、学問分野を限定せず、すべての教科をバランスよく学ぶ。3年次では、 多様化する大学入試への対応と、個々の進路希望の具現化を目指して数多くの選択科目から、個々の進路希望に応じた教科・科目を選択して、集中的に効率よく 学ぶ。 

3.アドミッション・ポリシー

<求める生徒像>
①学習意欲に富み、十分な学習成果を上げている生徒 
②将来の進学に対する目的意識が明確で、向上心をもって自ら進路を切り開こうとする生徒
 ③生徒会活動や部活動、学校行事等にも積極的に参加・貢献し、入学後もこれらの活動に参加・貢献しようとする生徒

武蔵野北高校で学ぶことで、グローバル化する社会の中で活躍していく力を身に着け、何事にもめげずにチャレンジしていく姿勢を培うことができます。これから生きていく上でとても大切なことを学べますね。

また受験の前までに、武蔵野北高校で求められている生徒像を確認しておくことが大切です。

武蔵野北高校の進路指導

武蔵野北高校では、3つのポイントを大切にしながら進路指導を行っています。

  1. 第一志望を諦めない粘り強い指導
  2. 3年間を見通した着実な指導体制
  3. 自ら学び、学習を「楽しむ」姿勢の涵養

学年ごとにどのようなことを大事にししながら指導をしているのか見ていきましょう。

<1年生>
入学後には高校生にふさわしい学習習慣を学びます。そして自分の適性を見極めて将来の夢を考えていくのです。大学や職業についての理解も深め、3月には東京都立大学訪問を行っています。

<2年生>
志望する学部や大学を決めていきます。大学模擬授業や学部学科説明会で講義を体験。大学への理解を深め、OBOG懇談会で卒業生から具体的な学習方法を学んでいきます。2学期に3年次の科目選択を決定し、1月には共通テスト模試で共通テストを体験します。

<3年生>
志望校合格に向けた本格的な学習の開始。模試は1年間で8回以上行い、長期休業期間中には多くの講習が開講されます。予備校講師による「難関私立大学説明会」「国公立大学説明会」など、ガイダンスも行われるのです。1月に共通テストの時間配分を確認後、三者面談・二者面談を通して志望校を決定します。

このほかにも大学別進路ガイダンス予備校から講師を招いて、東京農工大学・東京学芸大学・東京都立大学・早稲田大学などに合格するための方法についてガイダンスがあります。

また、 東京大学・一橋大学・早稲田大学・上智大学などの大学へのキャンパスツアーもあり、実際に訪問して大学の雰囲気を感じることができますよ。

このように、武蔵野北高校では綿密な進路指導が行われています。武蔵野北高校へ入学したら、徹底的な指導の中で高い目標に向かって仲間と一緒に切磋琢磨し、合格を目指すことができそうですね。

武蔵野北高校の進学実績は?

武蔵野北高校の進学実績は?

武蔵野北高校は東京都教育委員会から令和5年4月1日から5年間、国公立大学及び難関私立大学への進学実績の向上を目指す、進学指導推進校に指定されています。令和6年3月に卒業した第43期生は国公立大学に56名早稲田・慶応・上智・東京理科大学に68名学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政大学に297名が合格。他にもどのような大学へ進学しているのか、詳しく見ていきましょう。

武蔵野北高校からの進学実績

国分寺高校からの現役進学先は以下の通りです。

国公立大学    東京工業大学  東北大学  北海道大学  筑波大学  千葉大学  東京農工大学  お茶の水女子大学  東京外国語大学  東京学芸大学  神戸大学  広島大学  山形大学  埼玉大学  横浜国立大学  山梨大学  信州大学  東京都立大学  高崎経済大学  埼玉県立大学  都留文科大学
私立大学早稲田大学  慶応義塾大学  上智大学  東京理科大学  学習院大学  明治大学  青山学院大学  立教大学  中央大学  法政大学  酪農学園大学  流通経済大学  獨協大学  文教大学  埼玉学園大学  ものつくり大学  神田外語大学  聖徳大学  千葉工業大学  帝京平成大学  東京医療保健大学  亜細亜大学  大妻女子大学  桜美林大学  北里大学  共立女子大学  杏林大学  国立音楽大学  工学院大学  國學院大学  国際基督教大学  国士舘大学  駒澤大学  白百合女子大学  実践女子大学  芝浦工業大学  順天堂大学  昭和大学  昭和女子大学  昭和薬科大学  女子栄養大学  成蹊大学  成城大学  聖路加国際大学  専修大学  大東文化大学  大正大学  拓殖大学  玉川大学  多摩美術大学  津田塾大学  帝京大学  東海大学  東京医科大学  東京家政大学  東京経済大学  東京工科大学  東京慈恵会医科大学  東京女子大学  東京電機大学  東京農業大学  東京薬科大学  東邦大学  東洋大学  日本大学  日本女子大学  日本赤十字看護大学  星薬科大学 武蔵大学  武蔵野大学  明治学院大学  明治薬科大学  明星大学  立正大学  学習院女子大学  白梅学園大学  東京未来大学  神奈川工科大学  神奈川大学  聖マリアンナ医科大学  洗足学園音楽大学  立命館大学  関西医科大学  関西学院大学  岡山理科大学  
武蔵野北高校ホームページ

武蔵野北高校を卒業した後、難関大学へ入学できた人が多くいることが分かります。武蔵野北高校は、自分の目標に向かって一生懸命に努力できる環境が整っているということでしょう。

武蔵野北高校の指定校推薦

国分寺高校には指定校推薦が充実しており、難易度の高い大学の枠もあります。指定校推薦のある主な大学は以下の通りです。

首都大学東京 早稲田大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 成蹊大学 東京薬科大学 など

武蔵野北高校へ入学し、日頃の学校生活・勉強にしっかりと取り組んで評価されれば、指定校推薦を取ることができます。自分が入学したいと思っている大学が指定校推薦枠にあれば、指定校推薦を狙うのも良いでしょう。

指定校推薦は人数の枠が少ないので競争率が非常に高いです。1年生のうちから、勉強はもちろんのこと、学校生活に対して積極的にそして真面目に過ごしていくことが指定校推薦枠を取る事に繋がります。

武蔵野北高校の受験対策

武蔵野北高校の受験対策

武蔵野北高校の受験では、推薦入試(小論文・面接)と一般入試の2種類あります。それぞれの入試の特徴と傾向を詳しく解説していきますので、ぜひ参考にして対策して下さいね。

武蔵野北高校推薦入試(小論文)

時間は50分です。問題文を読み取り、分析して考えをまとめ、2つの小論文を書かなければなりません。

東京都教育委員会ホームページによると、武蔵野北高校の令和5年度の小論文のテーマは以下の通りです。

小問1

『「未来の東京」戦略version up 2022』を基に作成された3 点の資料(A観光、B農業、C雇用就業)から一つを選択し て次の問いに答えよ。 選択した資料に示されたグラフの特徴を述べよ。(120字)

小問2

小問1の分析を含めて、選択したテーマの資料全体から読 み取れる課題を解決するために、どんな仕事をするべきか 述べよ。現存する仕事でも、あなたが新たに創造した仕事 でもよい。また、その仕事への就業又は起業のために、あ なたが高校時代、そして大学時代に獲得しておきたい能力・技能等の修得に向けて取り組むべき事柄に関して、学 習面と学習以外の学校内外の活動について述べよ。(600字)

小論文においての評価の観点は以下の通りです。

<評価の観点>
【観点1】分析力・判断力(文章や資料を正確に読み取り、考察する力)
【観点2】思考力(根拠を明確にして自己の考えを論理的に述べる力)
【観点3】表現力・構成力(正しい表記と適切な表現を用い、一貫性をもって文章をまとめる力)

様々な資料を瞬時に分析し、読み解いていく力が必要です。文章を読み取り、筋の通った考えをまとめる力をつけていくことが大切ですね。

武蔵野北高校推薦入試(面接)

面接の評価の観点は以下の通りです。

<評価の観点>
【観点1】リーダーシップをとる力(課題解決に向けて、集団を適切な方向に導く力)
【観点2】思考力・判断力・表現力(質問を論理的に考え判断し、相手に分かりやすく説明する力)
【観点3】コミュニケーション能力(質問者の意図を理解し、自分の考えを適切に伝える力)
【観点4】出願の動機・進路実現に向けた意欲(本校入学に向けた目的意識と向上心)
【観点5】規範意識・生活態度(規則やマナーを重んじ、きちんと高校生活を送ろうとする態度) 

自分の将来についてや、意欲などを明確に伝えられるかどうかが大切となります。また、質問の意図を理解し、適切に分かりやすく思いを伝えられるかなどのコミュニケーション能力も評価に入るようです。練習を重ね、しっかりとしておくことが重要ですね。

武蔵野北高校一般入試

一般入試は、国語・数学・理科・社会・英語の5教科。時間はそれぞれ50分で、100点満点です。合否判定・配点の詳細は以下の通りとなっています。

学力検査:700点満点
5科目(国数英理社 各100点満点)を1.4倍した得点

調査書点:65点満点を300/65倍した得点
中学3年生の2学期の成績で、(数+英+国+理+社)×1 +(音楽+美術+保健体育+技術家庭)×2
→武蔵野北高校を受験する際には、換算内申点は54点必要と言われています。これは、主要5教科のうち3教科が4で残りが5、実技4教科はオール4であることです。

学力検査点700点満点+内申点300点満点+スピーキングテスト20点満点の合計1020点満点で合否判定が行われます。
→武蔵野北高校の合格点は男子810点女子820点と言われています。

学力検査と内申点の比率は7:3です。基礎を固めて学力をしっかりと上げていくと同時に、日常の学校生活でも意欲的に過ごし、内申点もしっかりとあげていきましょう。

受験対策には東大先生を活用しよう!

受験対策をしていく上で、広い範囲に渡る学習内容に対してどこから手をつければ良いのかわからず、勉強の進め方に悩みますよね。また自分の苦手な部分を見極めて基礎を固めた上で、応用問題にも取り組んでいかなければなりません。推薦入試を受験しようとしている人は、受験対策にプラスして日頃の勉強にも力を入れ、内申点をあげる必要があります。しかし一斉授業を行う塾では、自分の苦手部分を重点的に学習していくことは難しいと言えるでしょう。

そんなときにおすすめなのは、マンツーマンの個別指導です。自分の苦手部分に沿った指導を受けられるので、効率的・徹底的に学習を進められます。

オンライン家庭教師の「東大先生」では、現役東大生によるマンツーマン授業を受けられます一人ひとりの志望校に合わせて受験カリキュラムを作成するため、自分の苦手に対して直接アプローチできる点が東大先生の選ばれる理由の1つです。さらにオンラインで受講できるので、東大生担当講師に365日・24時間LINEで質問が可能!部活動や習い事などでも忙しい受験生にとっては、時間に縛られることなく自分のペースで取り組むことができるので、まさに受験生の味方となるサービスです。

武蔵野北高校合格なら東大先生におまかせ!(まとめ)

武蔵野北高校合格なら東大先生におまかせ!(まとめ)

この記事では、武蔵野北高校の偏差値・進学実績・入試情報について解説しました。

武蔵野北高校に合格するには、基礎学力を定着させ応用問題に取り組んでいくことはもちろんのこと、内申点を上げるために学校の定期テスト対策にも力を入れていく必要があります。

専属の東大生講師が受験コーチング+授業を行う、オンライン家庭教師「東大先生」では、基礎問題から応用問題・定期試験から受験勉強まで幅広く対応が可能です。一人ひとりの進路に合わせた適切な進路指導“と”正しい勉強法を教えているので、効率的・徹底的に成績アップ・志望校合格を目指すことができます

さらに1000名以上の東大生講師の中から、自分に合った最適な先生を選定してもらえるので心配ありません!

東大生による無料学習相談を受付中!気になった方はぜひこちらからお申し込みください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次