東京都立井草高等学校は練馬区上石神井にある男女共学の公立高校で、「自主・自由・自律」という理念の下、制服や頭髪の色を制限しないリベラルな校風が大きな特徴です。
大手進学塾の標準偏差値は59とやや高めの中堅上位校です。卒業生の7割以上が進学、その中でも「GMARCH」及び「日東駒専」への進学者が多く、「早慶上理」の合格者も例年20名前後は出ています。
この記事では都立井草高校の受験生に向けて、合格の目安となる偏差値や内申点について詳しく解説をしていきます。校風や学校行事についてもまとめて紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
- 都立井草高校の合格に必要な偏差値は59
- 都立井草高校の2024年の受験倍率は推薦の方が高く、特に女子の倍率が非常に高い
- 都立井草高校は制服がなく自由で充実した学生生活が過ごせると人気
- 都立井草高校は勉強と趣味を両立させる明るくて真面目な生徒が多い
- 都立井草高校への合格を目指すなら東大先生!
都立井草高校の学校情報
それでは早速、都立井草高校の学校情報をみていきましょう。校則や学校行事についても詳しく説明していくので、ぜひチェックしてみてください。
都立井草高校の基本情報
都立井草高校では「制服は特に定めない」とされており、私服での登校が許可されています。また、髪染めやピアスも認められていることからそういった願望のある生徒も多く集まり、明るく元気・ハツラツとした校風を生み出しています。
ただし、体育の際にはアクセサリーを外したり、髪を結ぶ必要があるため最低限の節度は求められるという点は留意しておきましょう。また、部活動によっては髪染めを認めていない場合もありますので、事前に確認をした上で入部を検討してください。
学校行事では文化祭や体育祭が特に盛り上がり、生徒自らうちわやメガホンを製作したり、クラスカラーに髪を染めて一致団結するといった楽しみ方で在校生にとっては思い出深いイベントとなっているようです。
都立井草高校の教育方針
都立井草高校では「自主・自由・自律」という理念の下、生徒の自主性を尊重した学生生活を送ることができます。
在校生曰く「法律さえ守ればなんでもアリ」とまで言われるほど自由な学校でありますが、学業に対しての生徒の意識は高く「進路ガイダンス」も頻繁に行われています。
同レベル帯の他校と比べると、国公立よりも私立大学の志望者が多く、その多くはMARCHを志望しているようです。実際の進路状況を見ても、他校に比べて「受験準備など(浪人生)」が多い反面、MARCHや早慶といった難関私立大学への合格者が多くなっています。
「やるかやらないかはその人次第」という認識は生徒の間にも根付いているようで、勉強と趣味を両立させながら学生生活を楽しむ器用な生徒が多いという印象です。
都立井草高校の進学実績
都立井草高校の卒業生の進路内訳は以下のようになっています。
卒業生進路(2022年度) | |
---|---|
大学 | 205 |
短大 | 0 |
専門 | 11 |
就職 | 1 |
受験準備など | 55 |
計 | 272 |
卒業生の7割以上が進学をしています。浪人を含む「受験準備など」は55名と多めです。
都立井草高校の主要大学合格実績は以下のようになっています(※カッコ内は既卒生)
■早慶上智 | 22(6) |
---|---|
早稲田 | 11(4) |
慶應 | 3 |
上智 | 1 |
東京理科 | 7(2) |
2022年度は私立の最難関大学へも20名以上の合格者が出ています。また、国公立へも12名、防衛医科大学校の合格者も1名出ています。
■GMARCH | 128(11) |
---|---|
学習院 | 9 |
明治 | 28(1) |
青山学院 | 22(1) |
立教 | 15(2) |
中央 | 19(2) |
法政 | 35(5) |
難関私立であるGMARCHには100名以上の合格者を排出しています。現役合格率の高さは都立高校の特徴でもあります。
■日東駒専 | 152(4) |
---|---|
日本 | 61(3) |
東洋 | 64(1) |
駒沢 | 16 |
専修 | 11 |
学校別の合格者数では東洋大学の64名が最も多く、次いで日本大学にも61名の合格者を出しています。
都立井草高校出身の有名人
都立井草高校からはコメディアン、アナウンサーからスポーツ選手や漫画家とあらゆる方面で活躍するOB・OGを多数排出しています。
・田中裕二(お笑い芸人)
・けらえいこ(漫画家)
・おのえりこ(漫画家)
・新井素子(小説家)
・西山雄介(サッカー選手)
・渡部英美(元アナウンサー)
・野島昭生(声優)
中でも特に有名なのは、「あたしンち」の原作者であるけらえいこさんと人気お笑い芸人「爆笑問題」の田中裕二さんです。
けらえいこさんは井草高校の漫画研究会に所属していて、「こっちむいて!みい子」の作者であるおのえりこさんとは当時の同期生でした。
また、「あたしンち」の主人公である立花みかんは井草高校へ通っていた当時の自身をモチーフとしたキャラクターであり、作品内で登場する学校も「草井高校」と本校をもじったような名称が使用されています。
都立井草高校の偏差値や入試に関する情報
ここからは受験生向けに都立井草高校の合格に必要な偏差値や内申点について説明をしていきます。実際の受験に役立つ併願校なども紹介していきますので、参考にしてください。
都立井草高校の偏差値
都立井草高校の偏差値は男子は「59」、女子は「58」辺りが合格率80%の目安ラインとなっています。
例えば、大手進学塾である市進学院の目標偏差値では男子の合格率60%の可能圏の偏差値が「56」、合格率80%の有望圏の偏差値が「59」となっています。
旧第三学区の学校としては「10校中3番目」の偏差値となっており、学区内では偏差値が高めの中堅上位校です。都立井草高校を第一志望として考えている場合には、「59」程度の偏差値は確保しておきたいところです。
もし偏差値が「55」近辺である場合には都立井草高校は「挑戦校」となってしまいます。その場合、合格率も五分五分かそれ以下となってしまうため、確実に合格できるよう志望校のレベルを下げるか、抑えの併願校をしっかりと用意しておくことが重要です。
引用:【2024年】東京都内の高校偏差値ランキング|国立・都立・私立高校まで一挙紹介
都立井草高校の合格に必要な内申点
東京都立高校の入試においては偏差値はもちろんのこと調査書(内申点)も非常に重要になってきます。
具体的には「学力検査における得点」と「中3・2学期内申点」の合計(1000点満点)で合否が決まることになり、その内訳も原則として全ての学校で「7:3」となります。内申点の計算式は 「5教科×5段階」+「実技4教科×5段階×2」=「65点満点」方式が採用されていて、各学校ごとに目安となる内申点も出されています。
都立井草高校の合格に必要な内申点の目安は、男子であれば「47〜49」、女子であれば「50〜52」となっていて、女子のほうが高めなので注意をしてください。
都立井草高校の入試情報(倍率・定員等)
入試倍率(2023年度) | 募集人数 ※カッコ内は推薦 | 推薦 | 一般 |
---|---|---|---|
男子(普通科) | 133(33) | 1.76 | 1.43 |
女子(普通科) | 121(30) | 3.20 | 1.83 |
【進研ゼミ 高校入試情報サイトより引用】
2023年度の入試では普通科[男子]の募集人数は133(一般)・33(推薦)、普通科[女子]の募集人数は121(一般)・30(推薦)となっていました。
倍率は入試年度によっても異なりますが、推薦入試の方が高めで、特に女子は例年ともに3.0を超える高倍率となっています。一般倍率はおおよそ1.4〜2.0の間を推移していて、女子の場合年度によっては2倍を超えることもあります。
自由な校風が有名な伝統的な進学校で志望者は安定していますので、2024年度以降も倍率は横ばいになるのではないかと予想されています。
都立井草高校の併願校
都立高校を志望している場合、出願は推薦と一般の各1校ずつとなるため私立高校を滑り止めとして受験するのが一般的です。
また、いきなり本番を迎えてしまうと実力を出しきれないケースもあるため、同レベルの高校を併願しておくことで第一志望の合格率も上げることができます。
これらを踏まえて、都立井草高校を第一志望で受験する場合に併願されている学校を紹介していきます。
【私立学校】 | 偏差値 |
---|---|
豊島学院(S特) | 61 |
淑徳巣鴨(選抜) | 58 |
豊島学院(特進) | 57 |
淑徳巣鴨(特進) | 57 |
東亜学園(特進) | 56 |
【標準偏差値(市進 高校受験情報ナビ)より引用】
私立の併願校候補としては、豊島学院の特進(偏差値57)や淑徳巣鴨の選抜(偏差値58)がおすすめです。この2校は都立井草高校とほぼ同レベルの学校のため実力を測るという意味でもちょうど良いため実際に併願する受験生も多いようです。
一方、滑り止めとしての受験を考えている場合には東亜学園の特進(偏差値56)なども候補となります。これらの学校はいずれも共学の中堅上位の私立校となっているので、実際に受験をする場合には学校案内などで校風を確認しておきましょう。
【公立学校|旧第六学区】 | 偏差値 |
---|---|
豊多摩高校 | 64 |
井草高校 | 58 |
石神井高校 | 58 |
武蔵丘高校 | 54 |
【標準偏差値(市進 高校受験情報ナビ)より引用】
公立を第一志望に考えている場合には、これらの学校も視野に入れておくとよいでしょう。
都立井草高校の評判・口コミ
都立井草高校に実際に通っている在校生の口コミをまとめてみました。
【都立井草高校の口コミまとめ】
・校則はないに等しい。法律さえ守ればなんでもアリ(男子)
・陽キャが多い!見た目は派手でも話すとみんないい人(女子)
・私服だから楽。なんちゃって制服の人も結構いる(女子)
・MARCHを狙う人が多い。国公立志望は少ないかも(男子)
校則のない自由な校風に満足しているという在校生の声が目立ちました。部活動などの課外活動に積極的に精を出す生徒も多く、生徒の満足度はおおむね高いといえるでしょう。
また、進路指導などについても相談をすればきっちり対応してくれるとのことで、自発的に早慶やMARCHを狙って勉強を行う生徒も多いようです。
都立井草高校の受験対策は、オンライン家庭教師「東大先生」におまかせください
ここまで、都立井草高校の偏差値や入試の特徴について紹介していきました。
都立井草高校のことを詳しく知ることができて、「都立井草高校に合格したい!」という気持ちが高まったのではないでしょうか?
しかし、都立井草高校への合格を確実なものにするためには、偏差値と内申をバランスよく上げていく必要があります。
独学や塾学習では偏った成績になってしまうことがあり、苦手科目の成績が伸び悩んでいる受験生も多いのですよね。
そこで、おすすめしたいのはオンライン家庭教師の「東大先生」。
東大先生では、勉強のプロである東大生による効率的なカリキュラムで、質の高い授業を受けることができます。
また、東大先生では科目指導と学習管理の両方に力を入れています。そのため、受験対策だけでなく定期テスト対策の計画を立てて勉強することも可能です。
さらに、24時間365日対応しているLINEの質問サービスなどを活用することで、分からない部分をすぐに解決したり、東大生から学習のアドバイスをもらったりすることが可能です。
東大先生は、最初に学習相談を受けることができ、東大出身のスタッフによるアドバイスを無料で受けられます。
この機会に、まずは気軽に無料相談してみてください!
都立井草高校の偏差値・校風まとめ
都立井草高校の受験を考えている人は偏差値「58」というのが大きな目安となります。これに加えて内申点を男子は「49」、女子は「52」程度確保することで合格率が80%を超えてきます。
「成績が足りない」人や、「本番に弱いから不安」という人には、独自の成績向上メソッドを用いた「東大先生」での学習がおすすめです。
都立井草高校は生徒の自主性を尊重した自由な校風が特徴で、生徒間の雰囲気も非常に良い学校です。進学実績もMARCHを中心に、難関私立大学への合格者も安定的に出していますので高校生活を充実させたい人にもおすすめの高校です。
この記事を読んで都立井草高校に興味が湧いたという人は、秋以降行われる学校説明会に参加してみてはいかがでしょうか。