中央大学は人気大学群であるMARCHの一角を担う私立総合大学になります。「法曹の中央」と呼ばれるほど法律系に強い大学としても有名です。
名実通り、司法試験や公認会計士試験など法律系国家資格試験において毎年上位の合格者を輩出。早慶に迫る実績を残しています。
メインキャンパスは八王子市にある多摩キャンパス。都心部へのアクセスには不便さがあるものの、静かな環境の中でしっかり学業に励むことができます。
ここでは中央大学の各学部の偏差値を紹介しています。難易度を確認して、受験の検討材料にしてください。
- 中央大学合格に必要な偏差値の目安は55〜62.5
- 受験の平均倍率は高い!どの学部も合格難易度は偏差値以上
- 中央大学は司法試験をはじめ難関国家資格に強い!
- 中央大学合格レベルに偏差値を引き上げるならコーチング指導
- コーチング指導を受けるなら現役東大生講師の「東大先生」
\ 今なら先着100名様入会金半額!/
中央大学の学部別偏差値ランキング
中央大学合格の目安になる偏差値は52.5〜62.5です。
偏差値 | 学部 | 学科 |
62.5 | 法学部 | 法律学科 |
60 | 総合政策学部 | 国際政策文化学科 |
60 | 文学部 | 心理学専攻 |
60 | 法学部 | 国際企業関係法学科 |
57.5 | 国際情報学部 | 国際情報学科 |
57.5 | 国際経営学部 | 国際経営学科 |
57.5 | 理工学部 | 情報工学科 |
57.5 | 総合政策学部 | 政策科学科 |
57.5 | 文学部 | 学びのパスポートプログラム |
57.5 | 文学部 | 教育学専攻 |
57.5 | 文学部 | 社会情報学専攻 |
57.5 | 文学部 | 社会学専攻 |
57.5 | 文学部 | 西洋史学専攻 |
57.5 | 文学部 | 日本史学専攻 |
57.5 | 文学部 | 国文学専攻 |
57.5 | 商学部 | フリーメジャー |
57.5 ~ 55.0 | 商学部 | 金融学科 |
57.5 | 商学部 | 経営学科 |
57.5 | 経済学部 | 公共・環境経済学科 |
57.5 | 経済学部 | 国際経済学科 |
57.5 | 経済学部 | 経済情報システム学科 |
57.5 | 経済学部 | 経済学科 |
57.5 | 法学部 | 政治学科 |
55 | 理工学部 | ビジネスデータサイエンス学科 |
55 | 理工学部 | 人間総合理工学科 |
55 | 理工学部 | 応用化学科 |
55 | 理工学部 | 生命科学科 |
55 | 理工学部 | 電気電子情報通信工学科 |
55 | 理工学部 | 精密機械工学科 |
55 | 理工学部 | 都市環境学科 |
55 | 理工学部 | 物理学科 |
55 | 文学部 | 哲学専攻 |
55 | 文学部 | 東洋史学専攻 |
55 | 文学部 | 中国言語文化専攻 |
55 | 文学部 | フランス語文学文化専攻 |
55 | 文学部 | ドイツ語文学文化専攻 |
55 | 文学部 | 英語文学文化専攻 |
55 | 商学部 | 国際マーケティング学科 |
55 | 商学部 | 会計学科 |
52.5 | 理工学部 | 数学科 |
【参考】学部別 偏差値・共テ得点率(ボーダーライン)
学部 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
法学部 | 60〜62.5 | 75%~84% |
経済学部 | 57.5 | 74%~79% |
商学部 | 55〜57.5 | 74%~79% |
文学部 | 55〜60 | 74%~81% |
総合政策学部 | 57.5〜60 | 76%~79% |
国際経営学部 | 57.5 | 74%~79% |
国際情報学部 | 57.5 | 76%~81% |
理工学部 | 52.5〜57.5 | 74%~83% |
【参考】入試難易度|最も合格しやすい学部は
中央大学において、最も合格しやすいのは以下の学部と言われています。
- 文学部
- 経済学部
文学部
文学部は多摩キャンパスに位置しており、立地面からMARCHの中では人気が低迷しています。過去3年間のデータを見ても文学部の受験倍率が減少傾向であることが分かります。
経済学部
経済学部は文学部同様に多摩キャンパスであるため人気が低迷。また、国際経済学科と公共・環境経済学科は合格最低点が低いことがデータで示されています。
中央大学の特徴
中央大学は法学部・経済学部・商学部・文学部・総合政策学部・国際経営学部・国際情報学部・理工学部の8つの学部を有する私立総合大学です。看板学部は法学部で著名な卒業生を輩出しています。
特に政界・経済界との繋がりが深く、将来の就職活動においてプラスの効果を得る機会が多くあるでしょう。
著名な卒業生
- 海部俊樹(元総理大臣)
- 稲葉修(元文部科学大臣・元法務大臣)
- 臼井日出男(元法務大臣・元防衛庁長官)
- 秋元康(作詞家・プロデューサー)
- 新海誠(アニメーション監督)
- 西村博之/ひろゆき(実業家)
- ナオト・インティライミ(シンガーソングライター)
- 阿部寛(俳優)
- 早河洋(テレビ朝日社長)
- 鈴木敏文(セブン&アイ・ホールディングス会長)
- 森田仁基(ミクシィ社長)
中央大学の基本情報
設立年 | 1885年 |
設置者 | 学校法人中央大学 |
創設者 | 増島六一郎、菊池武夫、穂積陳重、藤田隆三郎など |
在籍者数 | 約32,000人 |
住所(本部) | 〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1 |
交通アクセス | <多摩キャンパス> 多摩モノレール:「中央大学・明星大学駅」徒歩0分 <後楽園キャンパス> 東京メトロ丸ノ内線・南北線:「後楽園駅」徒歩5分 <茗荷谷キャンパス> 東京メトロ丸ノ内線:「茗荷谷駅」徒歩1分 <小石川キャンパス> 東京メトロ丸ノ内線・南北線:「後楽園駅」徒歩5分 <駿河台キャンパス> JR中央・総武線:「御茶ノ水駅」徒歩3分 <市ヶ谷田町キャンパス> 東京メトロ有楽町線・南北線:「市ケ谷駅」徒歩5分 |
大学ランキング
学校情報サイト「日本の学校」を運営するJSコーポレーションが発表した「大学人気ランキング(2022年4月~2024年5月)」によると、高校生が選ぶ中央大学の人気は全私立大学で第9位。
高校生が選ぶ人気私立大学 | |
1位 | 青山学院大学 |
2位 | 慶應義塾大学 |
3位 | 明治大学 |
4位 | 近畿大学 |
5位 | 早稲田大学 |
6位 | 上智大学 |
7位 | 関西大学 |
8位 | 駒澤大学 |
9位 | 中央大学 |
10位 | 同志社大学 |
中央大学は資格試験だけでなく、就職に強いことでも有名です。「中央」ブランドは日本のどの企業においても一定以上の魅力を与えます。
2024年度 中央大学就職先ランキング | ||
1位 | 国家公務員 | 152名 |
2位 | 東京都庁 | 51名 |
3位 | りそなホールディングス | 40名 |
4位 | みずほフィナンシャルグループ | 33名 |
5位 | 日本電気 | 29名 |
5位 | NECソリューションイノベータ | 29名 |
7位 | 東京都教育委員会 | 21名 |
8位 | NTTデータ | 19名 |
9位 | ニトリ | 17名 |
9位 | 商工組合中央金庫 | 17名 |
出身高校ランキング
中央大学の入学者は附属高校を含み、ほとんどが東京都・神奈川県の私立高校出身者になります。
順位 | 高校名 | 公立・私立 | 都道府県 | 2024年度合格者数 |
1位 | 中央大学附属高校 | 私立 | 東京都 | 328人 |
2位 | 中央大学杉並高校 | 私立 | 東京都 | 286人 |
3位 | 東京農業大学第一高校 | 私立 | 東京都 | 134人 |
4位 | 桐蔭学園中等教育学校 | 私立 | 神奈川県 | 132人 |
4位 | 桐蔭学園高校 | 私立 | 神奈川県 | 132人 |
6位 | 開智高校 | 私立 | 埼玉県 | 120人 |
7位 | 八王子東高校 | 公立 | 東京都 | 112人 |
8位 | 朋優学院高校 | 私立 | 東京都 | 110人 |
9位 | 桐光学園高校 | 私立 | 神奈川県 | 105人 |
10位 | 立川高校 | 公立 | 東京都 | 97人 |
中央大学合格にはコーチング指導がおすすめ
中央大学を目指すには最低でも52.5以上の偏差値が必要です。同年代の中で上位30%以内の学力を目指す必要があります。
「点数がなかなか伸びない」と感じているのであれば、コーチング指導をおすすめします。闇雲に勉強しているだけで中央大学合格レベルに到達するのは至難の業です。
コーチング指導で受験のプロに学習計画・受験戦略を任せられれば、受験生は安心して勉強だけに集中ができます。
全ての勉強時間を暗記・問題演習だけに費やすことで、短期間での学力アップを実現します!
受験サポートを検討しているなら講師が現役の東大生講師だけの「オンライン家庭教師 東大先生」がおすすめ。東京大学の現役生こそ志望校合格に関するメソッドを最も体現した人たちです。
中央大学の受験内容
中央大学の受験問題は、同じ科目でも学部ごとに出題傾向がやや異なります。過去問などを通じて傾向を把握することが重要です。
また、中央大学はどの学部も倍率が高く、合格するためには偏差値以上の実力が必要とされます。
5学部共通選抜
5学部共通選抜は、5学部が共通の試験問題を用いて一斉に実施する試験になります。全国9都市11会場で受験が可能。関東圏以外の受験生が受験しやすい選抜方式です。
試験問題は外国語(英語)・国語(漢文を除く)、数学、地理歴史・公民(「歴史総合、世界史探究」「歴史総合、日本史探究」「公共、政治・経済」から1科目)の中から3教科3科目で合否判定を行います(教科の指定は学部によって異なります)。
※法学部は4教科での受験もでき、3教科型と4教科型の併願も可能です。
対象学部:法学部・経済学部・商学部・文学部・総合政策学部
大学入学共通テスト利用選抜(単独方式)
大学入学共通テスト利用選抜(単独方式)は、定められた科目の共通テストの成績のみで合否を判定する選抜方式。
対象学部:全学部
学部別選抜
学部別選抜は、学部ごとに独自の個別試験・個別採点が行われる選抜方式です。3つの選抜方式にて実施されます。
一般方式
各学部が実施する個別試験の得点のみで合否が判断される選抜方式です。
対象学部:全学部
英語外部試験利用方式
各学部が実施する個別試験に加えて、英語4技能テストのスコアを加点する選抜方式です。
対象学部:経済学部・文学部・総合政策学部・国際経営学部・国際情報学部・理工学部
大学入学共通テスト併用方式
各学部が指定する共通テストの評価に加え、各学部の個別問題が課される選抜方式です。
対象学部:法学部・経済学部・商学部・総合政策学部・国際経営学部・国際情報学部・理工学部
受験倍率
2024年度の中央大学の受験倍率は2.0倍〜8.7倍、平均倍率4.1倍でした。
引用:中央大学ホームページ
学部 | 学科・コース | 2024倍率 | 2023倍率 |
法学部 | 法律学科 | 4.3 | 3.7 |
国際企業関係法学科 | 3.7 | 2.3 | |
政治学科 | 2.7 | 2.7 | |
経済学部 | 経済学科Ⅰ | 8.4 | 6.9 |
経済学科Ⅱ | 8 | 8.7 | |
経済情報システム学科 | 2 | 4.7 | |
国際経済学科 | 4.1 | 3.4 | |
公共・環境経済学科 | 6.2 | 2.6 | |
商学部 | 経営学科フレックス | 5.3 | 4.6 |
経営学科フレックスPlus1 | 6.4 | 5.3 | |
会計学科フレックス | 3.5 | 3.6 | |
会計学科フレックスPlus1 | 3.6 | 4.1 | |
国際マーケティング 学科フレックス | 3.2 | 3.2 | |
国際マーケティング 学科フレックスPlus1 | 3.5 | 3.7 | |
金融学科フレックス | 3 | 3.2 | |
金融学科フレックスPlus1 | 4 | 4.2 | |
理工学部 | 数学科 | 3 | 2.2 |
物理学科 | 3.1 | 2.4 | |
都市環境学科 | 4 | 2.9 | |
精密機械工学科 | 3.1 | 3 | |
電気電子情報通信工学科 | 3 | 3.3 | |
応用化学科 | 3.8 | 2.4 | |
ビジネスデータサイエンス学科 | 3.8 | 4 | |
情報工学科 | 5.1 | 3.9 | |
生命科学科 | 3.8 | 2.9 | |
人間総合理工学科 | 5.3 | 4.8 | |
文学部 | 国文学専攻 | 3.9 | 2.8 |
英語文学文化専攻 | 2.4 | 2.3 | |
ドイツ語文学文化専攻 | 2.9 | 2.9 | |
フランス語文学文化専攻 | 4 | 2.1 | |
中国言語文化専攻 | 2.8 | 2.1 | |
日本史学専攻 | 3.2 | 3.3 | |
東洋史学専攻 | 2.8 | 2.2 | |
西洋史学専攻 | 3.3 | 2.3 | |
哲学専攻 | 2.4 | 2.6 | |
社会学専攻 | 3 | 2.1 | |
社会情報学専攻 | 3 | 3.4 | |
教育学専攻 | 3.5 | 2.3 | |
心理学専攻 | 5.4 | 3.2 | |
学びのパスポートプログラム | 6.5 | 4.3 | |
総合政策学部 | 政策科学科 | 6.9 | 3.8 |
国際政策文化学科 | 5.7 | 3.5 | |
国際経営学部 | 国際経営学科 | 3.5 | 5.6 |
国際情報学部 | 国策情報学科 | 5 | 5.2 |
中央大学に合格するには
中央大学合格を自学自習だけで掴み取るのはかなり高難易度です。自学自習で到達できるのは一握りの天才のみでしょう。
中央大学は全国から受験生が集まる人気校です。もし、今、合格水準に学力が達していないのであれば黄色信号です。効率的に勉強しなければライバルたちを巻き返すのは困難でしょう。
中央大学合格を諦めたくないなら受験のプロによる教育のコーチング指導を受講するのがおすすめ。無駄の少ない学習でライバルたちに差をつけましょう。
コーチング指導で無駄なく効率的に勉強する
コーチング指導なら、受験のプロが受験カリキュラム作成から毎日の自主学習管理までをサポート。分からないところはすぐに質問が可能。理解の質を高めて苦手を残しません。
調べる時間・まとめる時間を短縮し、受験生は覚えることだけに集中できるため学習効率が一気に高まります。
ただし、コーチング指導を受ける上で注意点が1つ。それはコーチング能力が担当講師の学歴に大きく左右されること。講師が知り得る学習戦略のレベルが、実際に合格した学校のレベルに比例するからです。
講師が受験生と同レベル以上の受験を経験していなければ、目線の違いによって真の意味での寄り添った指導をするのは難しいと言わざるをえません。
コーチング指導を受けるなら高学歴講師がおすすめです。コーチング指導を受ける前には担当講師の学歴チェックは欠かせませんよ。
現役東大生による学習コーチングならオンライン家庭教師東大先生
中央大学受験でおすすめしたいのが、コーチング指導と授業の両方を行っている個別指導型の塾です。中でもおすすめなのが講師を現役の東大生のみに限定した「オンライン家庭教師 東大先生」。
実際に結果を出した講師から受けられる指導は説得力が違う!
東大先生が現役にこだわる理由は、直近の試験をクリアした人が最新の大学受験事情に精通していると考えているから。生きたノウハウを受験生らに届けることを意識しています。
「東大先生」最大の魅力は、受験戦略構築の最高峰である東大生講師にいつでも相談できること。
担当講師には思い立った時にLINEでいつでも相談が可能。オンライン指導の強みを活かし、いつでもどこからでも受験生をサポート。
東大先生のオンライン自習室なら追加料金なしで毎日18時から23時の間であれば東大生講師にリアルタイムの質問もできます。
現役東大生講師によるコーチング指導と手厚いサポート体制が気になった人は「オンライン家庭教師 東大先生」の無料学習相談をぜひ一度、受けてみてください!
本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます。