トライプラスはやばい?その理由を口コミから徹底調査!特徴も合わせて解説

トライプラスはやばい?理由を口コミから徹底調査!特徴も合わせて解説

「どの会社の塾を選ぶのが良いのだろう…」

塾や個別指導塾、家庭教師などを選ぶ際にこのような悩みを抱えている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

学習塾や家庭教師などを選ぶ際に「トライプラス」も候補に挙がっているかもしれません。しかし、「トライプラス」と検索すると、関連キーワードに「やばい」と出てくるのを見て、どのような部分が「やばい」のだろうと疑問を持った方もいるのではないでしょうか。

今回の記事では、トライプラスが「やばい」と言われている理由や、口コミ・特徴について徹底的に解説をしていきます。トライプラスに対しての不安や疑問がこの記事を読めば晴れることでしょう。ぜひ、学習塾を選ぶときの参考にして下さいね。

この記事でわかること
  • トライプラスが「ひどい」と言われる理由は、「教室によって当たりはずれがある」など
  • トライプラスの指導形態は講師:生徒=1:2で、小学生から高校生まで対策・サポートが豊富
  • トライプラスに向いているのは「積極的に質問をして自分で学習を進めていくことができる」人
  • 「学習管理をしてもらいたい」「より質の高い学習をしたい」という人はコーチング塾がおすすめ
  • 厳選された講師から自分に合った高品質の授業を受けたいならオンライン家庭教師「東大先生」!

\ 今なら先着100名様入会金半額!/

目次

トライプラスとは?

トライプラスとは、家庭教師のトライから生まれたフランチャイズの個別指導塾です。全国に約500以上の教室を展開しています。1対2の指導体制で、対象は小学生から高校生までとなっています。

1回の授業時間は、小学生が指導時間60分と演習30分の90分中学生・高校生が指導時間60分と演習20分とAI学習20分の100分です。

トライグループの塾なので、トライ式であるトライグループ特有の指導を受けることができます。また、「Try IT」「トライeNAVI」などのトライ式AI教材や映像授業のサービスも受けられますよ。

トライプラスが「やばい」と言われる理由

トライプラスはなぜ「やばい」と言われているのでしょうか。口コミを分析すると3つの理由が見えてきました。

  1. フランチャイズ経営のため教室によって当たり外れがある
  2. やる気のある子しか教えない
  3. 対応・指導が微妙

具体的にどのようなことなのかを見ていきましょう。

理由①フランチャイズ経営のため教室によって当たり外れがある

トライプラスはフランチャイズ経営なので、教室によって雰囲気や先生の指導スタイルが少しずつ違うようです。

2年ほど通ってましたが、特に成績あがったわけでもなく どんどんやる気をなくしてました。 もう少しサポートを考えてもらいたかったかなとおもいました 苦手科目を集中してやっていたら違うことをさせられたから嫌だったかなと言ってました。 講師にもばらつきありいい先生と違う先生とくっきりわかれていたようです。
引用:Abema塾探し

勉強ができる子や好きな子はアルバイトの先生でもいいと思うが、得意でない教科、最初から正社員のベテランの先生をつけて欲しかった。 アルバイトの先生は時間休のため、あまり生徒のことを考えてくれていなかったと思う。
引用:Abema塾探し

教室によって雇われる先生も違うようで、質の良い先生とそうではない先生の差がかなりあるみたいです。安定して良い先生が必ずいるということは断言できず、教室によって当たりはずれがあると言えるでしょう。

理由②やる気のある子しか教えない

「やる気のある子にしか教えない」については以下のような口コミがありました。

理解が出来なかったところはコマ数を増やしていたりした。 トライの本があって、アプリから映像授業をみたり出来たが、スマホを持たせると遊んでしまうので見せたことがほぼない。 教室に復習したい単元ができるパソコンも用意されていたが、本人から進んでやるわけではなく、そこは個人のやる気任せだったのでうちの子供には役に立たなかった
引用:DIAMOND 教育Labo

あまりやる気がなかった為かフォローがなかった
引用:DIAMOND 教育Labo

学校の授業より一歩二歩先の内容を進めていくスタイルの塾でしたので、授業についていけない子供ややる気のない子供にとっては元々向いていない塾でした。
引用:Abema塾探し

このように「やる気のある生徒にしか教えていない」という口コミが多くありました。生徒のやる気を引き出すのも先生の役目なのにもかかわらず、やる気のある子にしか指導が行き届かないのは、塾への不満に繋がるでしょう。しっかりと目標を意識させ、自然とやる気にさせるという先生の質が問われるのではないでしょうか。

理由③対応・指導が微妙

「対応・指導が微妙」についての口コミは以下のようなものがありました。

もう少し親身に受験の相談アドバイスをしてほしかったのと、実際に志望校は受からなかった
引用:Abema塾探し

中学受験の経験が無いことから入塾を決め、入塾前にも相談したのだからキチンと適切に学習管理と本人の苦手な部分修正を行い指導戴きたかった。
引用:Abema塾探し

勉強の進め方や問題の解き方も教えて欲しいと思う。 問題を解かせて、丸をつけるだけなら、家庭でもできると思います。 もう少し生徒のやる気を引き出したり、勉強の楽しさを教えてくれてもいいような気がする。高い月謝を払っているのだからもっと真剣にして欲しいと思います。
引用:Abema塾探し

指導がいきわたっていない」というような口コミが多くありました。しっかりと生徒と対話をし、何が足りていないのかやどこを重点的に取り組むべきかなど、学習管理もしながら一人ひとりに寄り添った指導をしていくことが大切ですね。

「やばい」と言われるトライプラスの特徴を分析

このように「やばい」という口コミのあるトライプラスですが、どのような特徴のある個別指導塾なのでしょうか。塾の特徴や指導内容・指導形態など、細かく見ていきましょう。

トライプラス5つのポイント

トライプラスは、公式ホームページによると5つのポイントを大事にしています。

1.個々に合わせた授業料

147万人以上の指導実績に基づきながら目標・予算に合わせ、個人に合わせた料金でオーダーメイドカリキュラムにすることができるようです。

2.講師+教室長のサポート

担当講師だけではなく、教室長も連携して子どもの理解度・進捗状況を共有しているそうです。

3.担任制

基本的に同じ講師が指導を行う「担任制」となっているそうです。性格・習熟度などを配慮して講師を紹介してもらえます。

4.個別指導+演習

一人ひとりオーダーメイドカリキュラムによって苦手なものから受験の対策まで対応しているようです。

5.自由に使える自習スペース

自由に使うことのできる自習スペースは多くの生徒が利用しているようです。

それぞれに合わせたサポートが受けられそうですね。さらに詳細が気になる方は公式ホームページをチェックしてみて下さいね。

様々な指導内容

トライプラスでは、様々な指導内容に対応しているようです。学年ごとに見ていきましょう。

<小学生>

・学習の基礎固め

・学習習慣の定着

・中学入試対策

・計算力向上

・文章問題対策

・読解力/表現力の養成

・英語資格検定対策

・習い事と両立

・中学学習の先取り

<中学生>

・定期テスト/内申点対策

・公立/私立高校入試対策

・苦手科目の克服

・部活と両立

・中高一貫校サポート

・勉強法/習慣づけ指導

・英検®/漢検対策

・他塾と併用

・私立難関入試対策

・不登校サポート

<高校生>

・定期テスト/内申点対策

・大学入試対策

・総合型選抜/推薦入試対策

・部活と両立

・共通テスト対策

・苦手科目克服

・内部進学対策

・英語検定対策

・予備校と併用

・小論文/面接対策

・不登校サポート

・大学入学準備

学年に沿った様々な指導を受けられるようです。また、不登校で悩んでいる方もサポートが受けられるのも良いですね。さらに詳細を知りたい方は公式ホームページをチェックして下さい!

トライプラスの指導形態

トライプラスは冒頭にも明記しましたが、講師:生徒=1:2という指導体制になっています。

また、家庭教師のトライや個別教室のトライのクオリティの指導をリーズナブルに受けてほしいというコンセプトがあり、料金は家庭教師のトライや個別教室のトライと比較すると少し安く設定されているようです。

トライプラスはフランチャイズであることなどの違いはありますが、基本的には指導の形態と料金以外に大きな違いはありません。学習に関わることについてや塾のシステムはほとんど同じとなっているようです。

トライプラスはサボりやすくてやばい?マンツーマン指導の重要性とは

講師:生徒=1:2という指導体制ということは、単純計算をすると60分授業のうち2人で半分にすると30分は教えてもらえない時間が生まれてしまいます。自分一人で進めていけるやる気や実力がなければ、ぼーっとしたりだらだら過ごしてしまい、せっかくの時間が無駄になってしまうかもしれません。

せっかく指導を受けるなら、マンツーマンの徹底的な指導を受けられる環境で、さらに学習管理を行ってもらい自分で学習を進められるようなサポートを受けられるのが良いでしょう。そうしたことで、子どもが自発的に目標に向かって学習に取り組むことができます

トライプラスに向いている人・向いていない人

ここまでトライプラスの特徴や指導形態などについて細かく見てきましたが、どのような人がトライプラスに向いている・向いていないのでしょうか。これまでの分析から解説していきますね。

トライプラスに向いている人

トライプラスに向いている人は以下のような人と言えるでしょう。

  • やる気を持って自分で学習を進められる人
  • 分からない部分を積極的に聞くことができ、指導を受ける時間を無駄にしない人
  • 学習の進め方について自分から相談できる人

自分自身でやる気を持ち、積極的に質問をして学習を進めることができる人がトライプラスに向いていると言えるでしょう。

トライプラスに向いていない人

一方でトライプラスに向いていない人は以下のような人と言えます。

  • どのように学習を進めていったら良いのかなどの学習管理をしてもらいたい人
  • 指導してもらう時間を無駄にしたくない人
  • 学習方法から教えてもらいたい人
  • 質の良い講師に教えてもらいたい人
  • どこに向かって頑張ったら良いのかなどの目標を明確にし、学習へのやる気を引き出してもらいたい人
  • いつでも質問できるなど、自宅でも良い環境で学習に取り組みたい人

「やる気を引き出してもらいたい」や「質の良い講師に教えてもらいたい」、「指導の時間を無駄にしたくない」と思っている生徒でしょう。このような生徒は、1対1の徹底的な指導のもと、学習に取り組んだ方が良いのではないでしょうか。

向いていない人はマンツーマンのコーチング塾がおすすめ

トライプラスに向いていない人は、コーチング塾がおすすめです。自分の希望進路に沿って目標を明確にし、やる気を引き出してもらいながら学習に取り組むことができます。苦手なポイントや学習方法についても密に相談を重ねながら効率よく徹底的に学習に取り組むことができるでしょう。そうしたことでより質の高い学習となり、成績もしっかりと伸ばすことができますよ。

コーチング塾ならオンライン家庭教師「東大先生」

コーチングというのは、どんな人から指導してもらうのかが非常に重要です。日本のトップの大学である東大に合格した、受験専門家+プロと言える講師から教えてもらうことは、学習戦略の質に直結すると言えます。

オンライン家庭教師の「東大先生」は、選抜された非常に優秀である東大生講師よりマンツーマンのコーチングを受けることができるのです。

自分の志望校に合わせた目標に向かってそれぞれの受験カリキュラムを作成するため、本人にとって足りない部分を中心に学習に取り組めます。”適切な進路指導“と”正しい勉強法“を教えてもらえるので、効率的・徹底的に成績アップができ、志望校合格を実現させることができるでしょう。

トライプラスに申し込む前に他社の体験授業にも申し込もう!

東大先生

選抜された東大生講師が受験コーチング+授業を行う、オンライン家庭教師「東大先生」。基礎問題から応用問題、定期試験から受験勉強まで幅広い指導が可能です。生徒一人ひとりにとって何が足りないのかを見極めながら本人に合ったサポートを受けられます

また、オンラインでの受講ができ、東大生担当講師に365日・24時間LINEで質問が可能です!家にいても東大生より指導をしっかりと受けることができるので、自宅にいても非常に質の高い環境で学習に取り組めます。部活動や習い事など、勉強だけではなく忙しくしている受験生にとって、時間に縛られることなく自分のペースで徹底的に取り組むことができますよ。

さらに1000名以上の東大生講師の中から、自分にピッタリ合う最適な先生を選定してもらえます。講師と合うかどうかについて不安になる必要はありません!

東大生による無料学習相談を受付中!気になった方はぜひこちらからお申し込みください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次